ニュースで「冷え込みが厳しい」って言ってたし、
実際、すっごく寒いのに、
今朝、見かけたサラリーマンが、
半そでのワイシャツを着ていた。
寒くないんだろうか。
一応、手にスーツの上着は持っているんだけど、
コートは持っていない。
みんながモコモコに着込んでいる中、
寒々しい半そでっぷりだったよ。
何かのバツゲームとか?
それとも、奥さんとケンカして
ワイシャツにアイロンをかけてもらえなかった?
でも、それなら、上に上着なりコートなりを
羽織るよね。
小学校の時に、学年に1人はいた、
一年を通して短パンとランニング、という少年の
成れの果てだろうか。
実際、すっごく寒いのに、
今朝、見かけたサラリーマンが、
半そでのワイシャツを着ていた。
寒くないんだろうか。
一応、手にスーツの上着は持っているんだけど、
コートは持っていない。
みんながモコモコに着込んでいる中、
寒々しい半そでっぷりだったよ。
何かのバツゲームとか?
それとも、奥さんとケンカして
ワイシャツにアイロンをかけてもらえなかった?
でも、それなら、上に上着なりコートなりを
羽織るよね。
小学校の時に、学年に1人はいた、
一年を通して短パンとランニング、という少年の
成れの果てだろうか。
コメント
一年を通して短パンとランニング、という少年の
成れの果てだろうか。
大ウケです^^学年に一人は必ずいましたよね~^^
靴下もはかずに素足に靴はいて…
今どき小学生にもこんな元気クンはいるのでしょうか?
旦那様、だいぶ回復されてるようで良かったです^^
これからの『リハビリ』の方が大変なのでしょうが…^^;
でも早く始めた方が回復も早いっていいますし
こればっかりは本人に頑張ってもらうしかないんですよねー。
一日でも早い完治、お祈りしております^^
一年中、短パンとランニングって、必ず1人はいましたよね~。
寒くない、と言い張ってましたが、本当なのかどうか・・・
今の子供はどうなんでしょうねー??
親のしつけとか教育方針で、短パンとランニングだとしたら
虐待!とか言われそうですし。
あの時みかけたサラリーマンは、本当に暑くて半そでなのか、
事情があっての半そでなのか、今もって不明ですが、
同じ職場にいたら、寒々しくてイヤだなーと思います。
ダンナの足は徐々に回復しているようです。
まだまだ足を引きずっていますが、ずいぶん歩けるようになりました。
一応、本人の意思としては、来週から仕事も復帰するようです。
今週一週間の様子を見てですが・・・
お見舞いのコメントをありがとうございました。
で、会社についたら上着を着込んで、顧客のクレームや上司の失跡に、再び体温上昇。冷や汗かきながらも「上着の下は半袖だから楽勝だぜ♪」とか思って心を慰めつつ、今日も一日、頑張って熱く過ごすのよ……☆
× 上司の失跡
○ 上司の叱責。 ……上司が失踪しちゃったら大変です……☆
なるほどー。そういう風に考えると納得ですね☆
電車の中って、結構暑くて汗をかいたりして、
その汗が冷えると、もっと寒いですからね。
仕事中も、きっと汗をかくことが多いのでしょう。
かわいそうな、サラリーマン氏。
それに、コートやらセーターやら買わずに済むから
お金がかからなくていいですね~。
上司の失跡・・・本当に大変ですね(^^;