昨日、会社に行ったら、事務所に蜘蛛の巣がはっていた・・・。
前日、帰る時は何もなかったのに。
夜のうちに、せっせと巣作りをしたんだろうなー。
なんてノンキにしてる場合じゃない。
小さい蜘蛛だったら、割り箸かなんかでからめとって
ポイッと捨てちゃうんだけど、結構な大きさの蜘蛛なのだ。
足が長くて、直径は5センチくらい。
色は黄色と黒が混じっている。
絶対に自分1人でどうにかできる相手じゃないので、
マリさんが出社する11時を待ちわびた。
11時になってやって来たマリさんに、
どうやって退治する?と聞いたら、
「じゃ、叩いちゃうねー」
と言い、手早く紙を筒状に丸め、エイッ!!と一叩き・・・。
おぉ・・・男らしい!!
マリさんがうちの会社に来てから、あんまり「彼女がいて良かった」と
思わないが、こういう時、心底「いて良かった」と思う。
でも、蜘蛛には悪いことしたなぁ。
いつも思うけど、家の中に入ってきた虫を、
殺さずに、簡単に生け捕りにして、外に逃がす、
という便利グッズがあればいいのに。
と、思ったら、バグ・バキュームっていうのがあるのね。
嫌な虫を吸い取って、後はポイッと。
でも、虫って、すごくすばしっこいじゃない。
機械を用意してる間に逃げられちゃいそうだし、
いざ吸い込もうとしても、家具の裏とかに逃げ込まれたら
全然使えないし。
それに今回みたいに、巣の中にいる蜘蛛だと、
ベタベタする巣ごとバキュームしちゃって
大丈夫なんだろうか。
でも、あって損はないかなぁ・・・。
13800円・・・高いなぁ。
前日、帰る時は何もなかったのに。
夜のうちに、せっせと巣作りをしたんだろうなー。
なんてノンキにしてる場合じゃない。
小さい蜘蛛だったら、割り箸かなんかでからめとって
ポイッと捨てちゃうんだけど、結構な大きさの蜘蛛なのだ。
足が長くて、直径は5センチくらい。
色は黄色と黒が混じっている。
絶対に自分1人でどうにかできる相手じゃないので、
マリさんが出社する11時を待ちわびた。
11時になってやって来たマリさんに、
どうやって退治する?と聞いたら、
「じゃ、叩いちゃうねー」
と言い、手早く紙を筒状に丸め、エイッ!!と一叩き・・・。
おぉ・・・男らしい!!
マリさんがうちの会社に来てから、あんまり「彼女がいて良かった」と
思わないが、こういう時、心底「いて良かった」と思う。
でも、蜘蛛には悪いことしたなぁ。
いつも思うけど、家の中に入ってきた虫を、
殺さずに、簡単に生け捕りにして、外に逃がす、
という便利グッズがあればいいのに。
と、思ったら、バグ・バキュームっていうのがあるのね。
嫌な虫を吸い取って、後はポイッと。
でも、虫って、すごくすばしっこいじゃない。
機械を用意してる間に逃げられちゃいそうだし、
いざ吸い込もうとしても、家具の裏とかに逃げ込まれたら
全然使えないし。
それに今回みたいに、巣の中にいる蜘蛛だと、
ベタベタする巣ごとバキュームしちゃって
大丈夫なんだろうか。
でも、あって損はないかなぁ・・・。
13800円・・・高いなぁ。
コメント
ただし、吸い取った遺体の破片は素早く「燃やすゴミ」として処理しないと、胎内にあった卵が孵ってしまって、ゴミ容器を開けたとたんに、まさに、
「蜘蛛の子を散らすように」部屋中に散っていって隠れ棲んでしまう……
という、さらなるホラーな惨劇を呼んでしまいますが……★
(※実話な自分体験★ d(ーー;)”☆)
ケタが1つ少なかったら即買いなんですけど・・・
パッと見ると、そんなにすごいシステムでもないんだから
中国辺りで量産してくれれば、安くなると思うのです。
でも、それだけ買ってくれる人がいるかどうか・・・ですよね。
@桐木りす様@
昔、ゴキブリは吸い込んだことがあるんですが、
しばらくしたら、吸い口の方から出てきちゃって・・・
あいつらの生命力はすごいですね。
蜘蛛も吸い込んじゃえば楽そうですが、
卵が孵ってしまったら・・・ぎいぇぇぇぇ!!
イヤイヤ!!もう~、想像しただけでサブイボが~っ!!
散っていく様子も怖いし、部屋中に蜘蛛の子が潜むっていうのが、
あぁ・・・本当に怖いです。夢に見そう。