実は黙っていたけど、インコがまた卵を産んでいたのだ。
なんとなく、ここで話してしまうと効力(何の効力?)が
切れてしまうような気がして、今まで黙っていた。
一種の願掛けみたいなものかな。
でも、タイトルを見れば一目瞭然なんだけど、
卵は全部、孵らなかった・・・。
今回は、ちゃんと交尾もしてたから
1羽くらいは雛になるかも!
と、期待しまくっていただけに、本当に残念。
でも、もしかして、雛になりかけの子はいたかも・・・
と、思い切って卵を割って確認してみた。
グロテスクな雛が出てきたらどうしよう~と思ったけど、
全部、普通の生卵だった。
時間が経っているせいか、黄身は結構弾力があったが、
白身はほぼ水って感じ。
交尾は、全然意味がなかったんだねぇ。<頑張ってたのに・・・。
今回は、なんと7個も卵を産んだメスちゃん。
飼育書によると、普通は4,5個だと言うのに。
卵のことは、これでしばらくお休みにする。
これ以上連続で生ませたら、メスちゃんのカルシウムが
心配だからね。
卵がなくなって、メスちゃんは落ち込むかな?と心配したけど、
なぜかとってもゴキゲンだ。
なかなか孵らない卵を抱いてるのに、飽きちゃったのかもしれないね(^^;
なんとなく、ここで話してしまうと効力(何の効力?)が
切れてしまうような気がして、今まで黙っていた。
一種の願掛けみたいなものかな。
でも、タイトルを見れば一目瞭然なんだけど、
卵は全部、孵らなかった・・・。
今回は、ちゃんと交尾もしてたから
1羽くらいは雛になるかも!
と、期待しまくっていただけに、本当に残念。
でも、もしかして、雛になりかけの子はいたかも・・・
と、思い切って卵を割って確認してみた。
グロテスクな雛が出てきたらどうしよう~と思ったけど、
全部、普通の生卵だった。
時間が経っているせいか、黄身は結構弾力があったが、
白身はほぼ水って感じ。
交尾は、全然意味がなかったんだねぇ。<頑張ってたのに・・・。
今回は、なんと7個も卵を産んだメスちゃん。
飼育書によると、普通は4,5個だと言うのに。
卵のことは、これでしばらくお休みにする。
これ以上連続で生ませたら、メスちゃんのカルシウムが
心配だからね。
卵がなくなって、メスちゃんは落ち込むかな?と心配したけど、
なぜかとってもゴキゲンだ。
なかなか孵らない卵を抱いてるのに、飽きちゃったのかもしれないね(^^;
コメント