ピーちゃんは私の手ではプリプリ(交尾)できない。
その原因はずーっと「私の手が小さいから」だと思っていた。
夫の手に比べて私の手は小さいので、
バランスが取りにくいんだろう。
そう思っていた。
代わりにピーちゃんは私の足でプリプリするんだけど、
そこもバランスが悪くて、うまくフィニッシュできない。
不完全燃焼の思いを抱え続けたピーちゃんは
何かに気づいた。
それは、右手じゃなくて左手、ということ。
夫はいつも左手にピーちゃんを乗せるが
私は右手に乗せている。
それに気づいたピーちゃんは、猛烈に「右手に乗らせて!」
とアピールしてきた。
最初、何が言いたいのかわからず、いらだつピーちゃんに
ずいぶん噛まれたが、ようやく気づいて右手に乗せると、
プリプリ!プリプリ!!・・・フィニーッシュ!!
左手じゃないとダメって言う、ピーちゃんなりのコツがあるんだろうねぇ。
しかし、ピーちゃんは賢いね。
コッチ(右)じゃなくて、ソッチ(左)がいいの!
って、ちゃーんと伝えてくるんだもんねー。<親バカ(^^;
その原因はずーっと「私の手が小さいから」だと思っていた。
夫の手に比べて私の手は小さいので、
バランスが取りにくいんだろう。
そう思っていた。
代わりにピーちゃんは私の足でプリプリするんだけど、
そこもバランスが悪くて、うまくフィニッシュできない。
不完全燃焼の思いを抱え続けたピーちゃんは
何かに気づいた。
それは、右手じゃなくて左手、ということ。
夫はいつも左手にピーちゃんを乗せるが
私は右手に乗せている。
それに気づいたピーちゃんは、猛烈に「右手に乗らせて!」
とアピールしてきた。
最初、何が言いたいのかわからず、いらだつピーちゃんに
ずいぶん噛まれたが、ようやく気づいて右手に乗せると、
プリプリ!プリプリ!!・・・フィニーッシュ!!
左手じゃないとダメって言う、ピーちゃんなりのコツがあるんだろうねぇ。
しかし、ピーちゃんは賢いね。
コッチ(右)じゃなくて、ソッチ(左)がいいの!
って、ちゃーんと伝えてくるんだもんねー。<親バカ(^^;
コメント
親ばかが居なければ、困るよ^^
動物や人間の子が何で、可愛いか?
答えは
可愛くないと、親が愛せないから・・・ってさ^^
だから、子供はみーーーんな可愛いのだって^^
本当はここには書ききれないほど、
「ピーちゃんはこんなに賢くて、カワイイのよー!」
と言いたいことがあるのですが、さすがに控えてます(^^;
毎日「ピーちゃんはどーしてこんなにかわいいのかしら?」
と疑問を感じておりましたが、なるほど!!そういう理由だったのですね!
納得です。
これから冬になるので・・・インコって寒がりなんですよね???
でも、良く慣れたピーちゃんですね!!
羽根は飛ばないように少し切っているんですか??
強い絆で結ばれているかな大丈夫か!!笑
おはようございます。
我が家はマンションなので、割と部屋の中があたたかく、
インコも元気にしております。
一応、ペットヒーターもあるのですが、去年は使わなくても
大丈夫でしたねぇ・・・今年も大丈夫かな?
クリッピング(羽を切る事)はしていません。
一度やったのですが、殺されそうな声を出してました(^^;
ピーちゃんは賢いので、部屋の中で放鳥させても
帰りたくなると自分でケージに帰ります。
賢いところもありますが、非常に臆病者でもあるので、
放鳥させてもどこかへ行っちゃう事はありません(^^;