昨日は免許の更新に行ってきた。
まずは「交通安全協会」で証紙を買ってください。
という注意書きとともに地図が入り口にあったので、
地図通りに進んでいったら・・・トイレがあった。
もう一度入り口に戻って、地図を確認。
いいんだよね。ここ入って右でしょ?
やっぱりトイレしかないじゃん。
仕方なくそばにいた警察官の人に聞いたら、
「あぁ、外ですよ。」
・・・外!?
交通安全協会の建物は、警察署を出て左だった。
自分が地図を見るのが苦手なのはわかってたけど、
建物の中か、外かもわからないなんて重症だな・・・。
画像はマンゴーのレアチーズケーキ。
友達が昨日、我が家に来てくれて、その時のお土産。
マンゴーが大きくて、とってもおいしかったー!
昨日は、友達は、別の用事で我が家に来たんだけど、
ついでにエレクトーンのレッスンもしてもらった。
ちょこちょこ間違えてはいたけど、ずいぶん上達したらしい。
自分で聞いてるとわからないけど(^^;
そう言ってもらえると嬉しいわー♪
まずは「交通安全協会」で証紙を買ってください。
という注意書きとともに地図が入り口にあったので、
地図通りに進んでいったら・・・トイレがあった。
もう一度入り口に戻って、地図を確認。
いいんだよね。ここ入って右でしょ?
やっぱりトイレしかないじゃん。
仕方なくそばにいた警察官の人に聞いたら、
「あぁ、外ですよ。」
・・・外!?
交通安全協会の建物は、警察署を出て左だった。
自分が地図を見るのが苦手なのはわかってたけど、
建物の中か、外かもわからないなんて重症だな・・・。
画像はマンゴーのレアチーズケーキ。
友達が昨日、我が家に来てくれて、その時のお土産。
マンゴーが大きくて、とってもおいしかったー!
昨日は、友達は、別の用事で我が家に来たんだけど、
ついでにエレクトーンのレッスンもしてもらった。
ちょこちょこ間違えてはいたけど、ずいぶん上達したらしい。
自分で聞いてるとわからないけど(^^;
そう言ってもらえると嬉しいわー♪
コメント
よかった~。・・・・でもいつ行こうかな・・・
2ヶ月もあると、まだまだ先でいいや~なんて
後回しにしちゃいますよね。
5分くらいで終わるならいいんだけど、
ビデオ観たりして、結構時間を取られちゃいますもんね。
私は12月まで猶予があるんですが、心配性なので
早めに行って来ました(^^;
chiakiさん、こんにちは!
免許の更新、お疲れ様でした。
そうした手続きって心が重くなりますよね・・
面倒だなぁって、、日本に帰ると、まとめて
手続きを済ませますが、いつもそう思います。
マンゴーのチーズケーキ、美味しそうですね!
私の街でもマンゴーは手に入りやすいですが
お菓子へのアレンジなどは、甘ったるいだけで物足りません。。
でも、食べたくなったので、美味しいものを捜そうと思います!
ちょっと前までは半そでに裸足だったのに、すっかり寒くなりましたね。
暑がりのダンナも、ついに昨日は毛布をかけてました。
体調は・・・先週から崩しまくってて、といってもお腹だけなんですが、
「腹下し」が止まりません。
今朝も家からなかなか出ることができず、20分の遅刻でした。
免許の更新は、私は講義は聞きませんでした。
代わりに30分の講習ビデオを観るんですが、これがなかなか面白く
1人ふむふむとうなづきながら観てました(^^;
でも、手続きでアッチコッチ行かされるのはめんどくさいですね!
1箇所でチャチャッと済ましてくれればいいのにねぇ。
ご主人様のカミングアウト!!
なるほど~。男性はそんなところも妄想のオカズにしちゃうのですか~。
でも、澄ました感じの女性が、ちょっと見せる「人間らしい仕草(?)」に
キュン♪となってしまったのですね。
結婚してからそんな話をするなんて、かわいいご主人様ですね。
ミホさんもこれから年末にかけて、仕事に家事に頑張って、
そして体を大事にしてくださいね!
≪Bow様≫
必要な手続きだとわかっていても、役所などに赴いての手続きは面倒です。
去年は引っ越したので、様々な書き換えが必要で、とても大変でした。
もっと簡素化して欲しいですが、それで悪事がはびこってしまうのも
怖いですからね・・・
マンゴーチーズケーキ、とてもおいしかったです。
もともとマンゴーが好きなので、マンゴーと名の付く菓子類は
なるべく口にするようにしてます。
(ちなみにこのお土産はTAKANOのケーキでした)