長年、給料計算の仕事をしているけど、
少ないからとクレームを言う人はいても
その逆は一度もない。
そして、誤って多く支給した場合、
「来月で調整させてください」とお願いすると
大体みんな不機嫌になったり、怒ったりする。
前の会社では、誤って1万ほど多く支給してしまった女性に
「来月で・・・」とお願いしたら、
「じゃ、アタシは来月タダ働きってこと!?」
って、みんなの前でガンガンに怒鳴られたこともあったっけ。
こちらのミスとは言え、あれはひどいよなぁ・・・と
今でも思う。
月額1万のお給料じゃないんだから、タダ働きってことは
ないでしょうよ。
まぁ、今は経験も積んだので、誤って多く(少なく)支給することは
ほとんどない。
クレームをつけてくる人はいるけど、大抵、本人の勘違いだったりする。
昨日、店長から、新しく入ったバイトの交通費が違っていると
連絡があった。
少ないのではなく、多いという事で!!
偉いわー。偉すぎるわー。
何百円のことなんだから黙ってたってわからないのにね。
少ないからとクレームを言う人はいても
その逆は一度もない。
そして、誤って多く支給した場合、
「来月で調整させてください」とお願いすると
大体みんな不機嫌になったり、怒ったりする。
前の会社では、誤って1万ほど多く支給してしまった女性に
「来月で・・・」とお願いしたら、
「じゃ、アタシは来月タダ働きってこと!?」
って、みんなの前でガンガンに怒鳴られたこともあったっけ。
こちらのミスとは言え、あれはひどいよなぁ・・・と
今でも思う。
月額1万のお給料じゃないんだから、タダ働きってことは
ないでしょうよ。
まぁ、今は経験も積んだので、誤って多く(少なく)支給することは
ほとんどない。
クレームをつけてくる人はいるけど、大抵、本人の勘違いだったりする。
昨日、店長から、新しく入ったバイトの交通費が違っていると
連絡があった。
少ないのではなく、多いという事で!!
偉いわー。偉すぎるわー。
何百円のことなんだから黙ってたってわからないのにね。
コメント
わざわざコメントへの訂正、ありがとうございます。
全然大丈夫です。
間違って支給されて、怒るのはおかしいですよね!!と自分は思いますが・・・。
もっとも自分も総務なんで給与支給のための勤怠を確認する側なんでchiakiさんと立場は同じです(笑)
また一週間が始まりますね!!!がんばりましょう!!
誤って多く支給されたことで、何故怒るのかわかりませんが、
「何で気づいちゃったんだよ!」という心理なのかもしれません。
でも、私だったら、間違って多くもらっちゃったら、
「あらー、そうだったのー?じゃ、戻すね。」とそれだけだと
思うんですけどね・・・。
sasukeさんのお仕事も勤怠を確認する側なんですねー。
結構、面倒ですよね(^^;
その苦労も知らずに、みんな言いたいこと言ってくるので
時々「じゃー、アンタがやってみなさいよっ!」と叫びたくなります。