昨日は友達が出演するエレクトーンの大会を
見に行ってきた。

発表会を見たことはあったけど、大会は初めて。
大会というだけあって、出演者のレベルは高く、
指使い、足使いなど、聴くだけでなく目で見ても
大変いい勉強になった。

もちろん友達のグループの演奏は素晴らしかった!

今回聴いたのはアンサンブルなんだけど、
2台以上のエレクトーンが奏でる音の多彩なこと!

それに、ちょっとしたパフォーマンス(指を鳴らすとか・・・)を
取り入れるグループもあり、とても楽しかった。

私はいつも一人で弾いているけど、
いつかアンサンブルもやってみたいなぁ~!

でも、発表会とか大会とか、胃が痛くなりそうなことはイヤだ。

ところで、大会が行われる場所は、某駅から徒歩で10分も
かからない場所にあるにも関わらず、私と友達は40分近くも
さ迷ってしまった。

前回、鎌倉でのハイキングで、地図を忘れるという失態を犯した私は、
今回はちゃんと地図をプリントアウトして持っていった。

それにも関わらず、迷ったのだ。

私が方向音痴なのは、多分、前世からの呪いなんだと思う。

というか、最初から地図を見誤っていて、西口に出なくちゃいけないのに
東口に出てしまったのだ。

さらに、東口に出た後、地元民と思われるおじさんに道を聞いたら、
「方角としてはアッチだ」と教えられたのが、真っ赤な嘘だったのだ。

この2つが重なって、私達はアサッテの方向に進んでいったのだった・・・

おじさんってば何で嘘を教えるのさー!!

まぁ、無事にたどり着けたから良かったけど。

今度、知らない場所に行く時は、もっと入念な下調べが必要だ。

コメント

マンモ.ス
2009年9月14日13:48

私も先日書類を届けるのに2.3度行ったことがあるところに行きました。前に大型トラックがいて、確か、ここを左に・・・と曲がって進んでも目的地は見えず、もう少し奥だったかな?と右に曲がったら・・・ますます分からず・・・と泣きそうになりました・・・

sasuke
sasuke
2009年9月14日18:37

エレクトーン、良いですよね!色々な音が出て面白いですよね!!
アンサンブルなら、なおさらかっこいいですね!!

弾ける人が羨ましい!!
因みに家にも娘のがありますが・・・「情熱大陸」でしたっけ?時々弾いてます!
機嫌が良いと、昔の曲なんかも譜面を渡すと弾いてくれます(笑)

sasuke
sasuke
2009年9月15日7:15

そうそう、オフ会は殆ど参加してません!

キャンプが好きなので、キャンピングカーを10年くらい前に購入して、そういう人たちの集まりに時々参加するくらいです。でもそのキャンカーも今は通勤車と化しています(爆)

オフ会しますか!河原でバーベキューなんて良いですよ!ピザもね!笑

chiaki
2009年9月15日9:21

【まんもす様】
大人になっても迷子は心細いですよね。
確かここを曲がれば・・・を繰り返すことによって、
帰り道すらもわからなくなると、本気で泣きたくなります。

そういえば、私の携帯にはGPSがついていたのでした。
最初からそれを見ておけば良かったです。
まぁ、方向音痴の呪いがかかっている私なので、
地図があっても迷うことになるのでしょうけど。

【sasuke様】
私はエレクトーンを始めたのは、まだ2年ほど前のことで、
私自身の腕前は、まだまだ、というところです。
それでも、子供時代に習っていたピアノが「昔取った杵柄」となり、
どうにかこうにか、中級レベルまでは弾けるようになりました。
いつか上級レベルまで到達したい!!

情熱大陸もいい曲ですね。
私も大好きな曲のうちの1つです。
上手に弾けると、とても気分がいいですが、なんといっても
この曲はテンポが速いので、私はちょっと苦手です。

川原でバーベキュー・・・おいしそう・・・肉の焼ける音が
私の脳内で今、猛烈にコダマしております。ジュージュー。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索