ウォーキングコースにしている公園に気になる植物がある。
最初はミニトマトだと思った。
これが赤く熟してきたら、あっという間に
誰かが食べちゃうだろうなぁ。
というか、誰が植えたんだ?
そう思ってるうちに、だんだん色づいてきて
オレンジ色になってきた。
これがもっと色が濃くなって赤くなるんだな。
しかし、なかなか赤くならず、オレンジ色のまま。
・・・もしや、ミニトマトじゃないのか?
そういえば、このオレンジ色は見たことあるよ。
そうだ、ほおずきだよ!
でも、ほおずきって袋(?)の中に実が入ってるよね。
さっぱりわからない。この植物は一体!?
どうにも気になるので、今朝、写メを撮って両親に送ってみた。
すると、「ハマナスだと思う」との返事が返ってきた。
ハマナス・・・?
ネットで調べてみたら、まさしくこれだよ~!!
さすが両親様、物知りでいらっしゃる♪♪
画像1:ハマナスの花
画像2:ハマナスの実
実はローズヒップとして食用になるそうだ。
へぇ~。
最初はミニトマトだと思った。
これが赤く熟してきたら、あっという間に
誰かが食べちゃうだろうなぁ。
というか、誰が植えたんだ?
そう思ってるうちに、だんだん色づいてきて
オレンジ色になってきた。
これがもっと色が濃くなって赤くなるんだな。
しかし、なかなか赤くならず、オレンジ色のまま。
・・・もしや、ミニトマトじゃないのか?
そういえば、このオレンジ色は見たことあるよ。
そうだ、ほおずきだよ!
でも、ほおずきって袋(?)の中に実が入ってるよね。
さっぱりわからない。この植物は一体!?
どうにも気になるので、今朝、写メを撮って両親に送ってみた。
すると、「ハマナスだと思う」との返事が返ってきた。
ハマナス・・・?
ネットで調べてみたら、まさしくこれだよ~!!
さすが両親様、物知りでいらっしゃる♪♪
画像1:ハマナスの花
画像2:ハマナスの実
実はローズヒップとして食用になるそうだ。
へぇ~。
コメント
ハマナスの実ってトマトみたいなんですね~始めて知りました。っていうか、ローズヒップがハマナスなんですね~。知らなかったです。
ミニトマトにそっくりですよね。ヘタの部分とかも。
そして、ハマナスと言っても茄子とは関係ないそうで、
バラ科の植物だそうです。
そして、元々は梨に似てるところから「ハマナシ」と呼ばれ、
それが変化してハマナスになったとか・・・。
今日も見てきましたが、熟した実が少しずつ増えてきました(^^)