土曜日に、近所の桜の名所に散歩に行った。
先週、見に行った時はほとんどがつぼみだったけれど、
この日はもうほとんど満開で、とてもきれいだった。

しかし、桜の木がずっと並ぶその下に、屋台もずっと並び、
景観としては、あまり風流とは言えない。
屋台が無い方が、桜の美しさがもっと映えるのに。

と、最初は文句を言っていたが、そのうち、
ソースの香りやら、肉のじゅうじゅう焼ける音やら
べっこうあめの甘い香りやらがしてくると、
もう桜より、そっちに気がいってしまう。

風流だなんだと言ったところで、
やっぱり私は「花より団子」なんだなぁ~・・・
ちょっと情けない。

結局、たこ焼きを買った。
買ってしまったら、ますます私の意識はそちらに集中してしまい、
「早く家に帰ってたこ焼きが食べたい」
という思いでいっぱいになってしまった。

食べ物に惑わされず、100%桜だけを楽しむような
人間になりたいものだ。

コメント

Ahi
Ahi
2009年4月6日12:36

あたしも、間違いなく「花より団子」です。笑
この時期、「もう桜餅よね、それとも柏餅も出始め?」など、和菓子大好きなので、自分でつくっちゃおうかと思うほどに。
でも、本当に日本のサクラはキレイですよね。こんなサクラを愛でる国のヒトに生まれて、遠くにいながらでもよかったと思います。
ちなみにこちらでも、日本人たちはお花見をします。日本から植林された桜があるのですが、そのお知らせを見ると、「お弁当を申し込まれる方は・・・」や「ランチは・・・」などとかならず書いてあります。やっぱり花と団子ですね。笑

nophoto
おばんちゃ
2009年4月6日13:16

そうそう^^
団子あっての桜かな・・かと^^思っちゃいます。
風流もいいけど、食べるものがあるともっと楽しくなる^^

お花見に参加する人にいいたいよね、酒には飲まれるな・・飲んだら乗るな・・
ごみは片付けよ・・って^^

余談
昼間の桜もいいけど、夜桜の妖しさは、圧倒されるよな気が私はします^^

chiaki
2009年4月7日10:58

★Ahi様★
やっぱりそうですよね。
おいしいものを食べた方が幸せ度がアップします。
桜餅は桜が咲く前に、いち早く食べちゃいました!
私は邪道と言われようとも、あの葉っぱを外して食べる人です・・・
柏餅もおいしいですよね~。
私は「みそあん」の存在を、実のところ去年知りました。
一番はつぶあんなんですが、みそあんも捨てがたいです。

そちらでも桜を楽しんでいるのですね。
やっぱり桜とダンゴ(お弁当)はセットでしょう!!

桜は今、まさに満開ですが、もう散り始めています。
楽しめるのはあと2,3日らしいですよ。花の命は短いですね・・・

★おばんちゃ様★
桜を見ながら食べると、相乗効果でおいしさ2倍!ですよね。
それに、春風に吹かれながら外で食べると、何でもおいしく感じます。

でも、飲みすぎて酔っ払いだらけの見苦しいお花見はイヤですね。
音楽をガンガンかけるのも風流じゃないし。
本当に桜を楽しんでる?って聞きたくなります。
ごみの始末もひどいものですよね。
近所に桜の名所があるのですが、まぁ、ゴミの多いこと多いこと。

夜桜は昼間とは違うイメージですよね。
暗い夜空に浮かぶほの白い桜の花は、確かに妖しい美しさです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索