ブラッディ・アニーバーサリー
2009年3月25日 日常 コメント (2)ネットの知人が結婚記念日だというので、
お祝いのメッセージを送ったんですが、
後から読み直したら
「血痕記念日おめでとうございます!」
・・・って変換されてた・・・。
サーッと血の気がひいたわ。
すぐに訂正とお詫びのメールを送ったけど・・・
とてもいい方だから、もちろん許してくれるだろうけど、
せっかくの記念日になんという失態をしちゃったんだろー!!
わぁぁぁ、私のバカ!バカ!!
この間、プーちゃん(リス)の大出血のことを書いた時に
「血痕」って入力したから、それが1番に出てきちゃったみたい。
こういう変換ミスがあるから、書いた後はいつも2回くらい
読み直すんだけど、たまにやらかしちゃうんだよね・・・
しかも、大抵、大切なシーンでやらかしちゃうんだよね・・・
お祝いのメッセージを送ったんですが、
後から読み直したら
「血痕記念日おめでとうございます!」
・・・って変換されてた・・・。
サーッと血の気がひいたわ。
すぐに訂正とお詫びのメールを送ったけど・・・
とてもいい方だから、もちろん許してくれるだろうけど、
せっかくの記念日になんという失態をしちゃったんだろー!!
わぁぁぁ、私のバカ!バカ!!
この間、プーちゃん(リス)の大出血のことを書いた時に
「血痕」って入力したから、それが1番に出てきちゃったみたい。
こういう変換ミスがあるから、書いた後はいつも2回くらい
読み直すんだけど、たまにやらかしちゃうんだよね・・・
しかも、大抵、大切なシーンでやらかしちゃうんだよね・・・
コメント
パソコンの学習機能は仕事してる時は便利ですが
たま~に、オイオイ!っていう時がありますよね。
結婚と血痕みたいな間違いは、送ってしまった側は
「ギャー!やっちゃったよっ!!」ってカンジですもの…^^;
でも実際、私宛に送られてきたら、私がブログにアップしちゃうくらい
大ウケだと思うので、その方もそんなノリで許してくれると思いますよー^^
お久しぶりですね!その後、体調はいかがですか??
漢字変換は、急いでいる時なんかはパッと見て
決定を押してしまい、後でとんでもない変換をやらかして
恥ずかしくなったり、青くなったりすること・・・ありますよね(^^;
そうならないように見直す習慣をつけているんですが、
ふっと油断した時にやらかしちゃうんですわー・・・
相手の方も許して下さったので、ホッと一安心です。
ネタだと思っていただければ、なおホッとしますね(^^;