昨日、マリさんが帰った後、社長が

「例の話、マリさんにしてくれた?」

と聞いてきた。

例の話とは、マリさんに辞めて欲しいという話。

でも、前回の話では「そうしてもらいたい」という感じで
決定したように思えなかったし、そもそもそんな大事な話を
私がするべきではないので、当然、私は黙っていたのだけど、
社長としてみたら、自分が言いたくないから、それとなく
私に言って欲しかったようだ。

ズルイ!嫌な役目を私に押し付けようなんて!!

言ってません、と答えたら、

「そうだよね。言えないよね。ハァ~(ため息)」だって。

無計画に人を雇うから、こういう事になるんだよ!!

「やっぱり僕が言うべきだよねぇ?」

当たり前でしょ!

「うーん・・・言いにくいなぁ」

そりゃ気持ちはわかりますけど。

「女同士の方が話しやすくない?」

まだ言うか。

結局、悩みぬいた結果、「決算が終わったら考える」という
お得意の「先送り」になった。

そんなに言いにくいなら、もう諦めてしまえばいいのにねぇ~

コメント

nophoto
おばんちゃ
2009年3月4日12:46

こういう人って誰にでも優しくて?誰にでも冷たい・・気がする
社長が言うのがあたりまえだよねーーー!
雇用関係の当事者なんだもんねーーー!

chiaki
2009年3月5日9:39

@おばんちゃ様@
そうなんですよ!社長って優しいけど、確かに冷たいんです。
冷たいっていうか、情が薄いっていうか・・・
今回は彼女の友達ということもあって、どうにも言いにくいようです。
だからって、私に言わせるなよ!!って感じです。
私は役員でもないし、正社員でもないんですから。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索