お気に入りだった美容院が閉店となり、
その後、なかなかいい美容院が見つからず
1年ほど、美容院ジプシーの私。
色々お店を調べたり、実際に行ってみたりしても
「ここだ!」とピンとくるものがない。
今回は、地元の美容室に行ってみた。
引っ越してきてから、ずっと気になっていたお店だ。
値段は安くは無いけど、高すぎもせず、
お店の雰囲気も白を基調としていてオシャレ。
お店に入ると、受付のかわいい女の子が応対してくれて、
これがとっても感じがいい。
先に入っていたお客がチンピラみたいな男で、
それが気になったけど、まぁ、いいか。
イスに座って・・・あれ?シャンプーしないの?と思ったところへ
熊のような男が登場。<年齢は不詳。でも若くは無い。
・・・この人がシャンプーするのかな?と思ったら、
無愛想にめんどくさそうに、ぼそりと、
「髪、どれくらい切ります?・・・はぁ~(ため息)」
もうこれだけで、瞬間的に「嫌な感じ!」と思い
キャンセルしたくなった。
美容院さんって、大体が愛想がいいし、たまに愛想が悪い人がいても
ここまで感じ悪い人っていなかった。
なんか、逆に「この店に入った私が悪いの?」って思うくらい。
髪を切ってる間の会話も、話したいのか話したくないのか
サッパリわからない感じだし。
ずーっと黙ってたかと思うと
熊「・・・会社の帰りですか?」<ぼそり&めんどくさそう~
私「そうです」
これで≪会話終了≫って感じなのだ。
私が会話の糸口を見つけたほうがいいのか?と
思って、話しかけられた時に色々答えても
「はぁ」とか「そうスか」くらい。
それなら話したくないんだろうと黙ってると、また
「仕事は何時に終わるんですか?」って、
話す気がないなら話題ふってくんなよ!!
まぁ、会話については、したくない人もいるだろうから
いいとしても、終始ブスッとしてるのはやめてほしい。
その熊男はただでさえ怖い顔をしてるのだ。
出来上がりは悪くなかったけど、美容院って
リラックスしたい空間なので、ここには二度と来ないだろう。
・・・それとも、私がなんか悪いことしたのかなぁ~<小心者。
その後、なかなかいい美容院が見つからず
1年ほど、美容院ジプシーの私。
色々お店を調べたり、実際に行ってみたりしても
「ここだ!」とピンとくるものがない。
今回は、地元の美容室に行ってみた。
引っ越してきてから、ずっと気になっていたお店だ。
値段は安くは無いけど、高すぎもせず、
お店の雰囲気も白を基調としていてオシャレ。
お店に入ると、受付のかわいい女の子が応対してくれて、
これがとっても感じがいい。
先に入っていたお客がチンピラみたいな男で、
それが気になったけど、まぁ、いいか。
イスに座って・・・あれ?シャンプーしないの?と思ったところへ
熊のような男が登場。<年齢は不詳。でも若くは無い。
・・・この人がシャンプーするのかな?と思ったら、
無愛想にめんどくさそうに、ぼそりと、
「髪、どれくらい切ります?・・・はぁ~(ため息)」
もうこれだけで、瞬間的に「嫌な感じ!」と思い
キャンセルしたくなった。
美容院さんって、大体が愛想がいいし、たまに愛想が悪い人がいても
ここまで感じ悪い人っていなかった。
なんか、逆に「この店に入った私が悪いの?」って思うくらい。
髪を切ってる間の会話も、話したいのか話したくないのか
サッパリわからない感じだし。
ずーっと黙ってたかと思うと
熊「・・・会社の帰りですか?」<ぼそり&めんどくさそう~
私「そうです」
これで≪会話終了≫って感じなのだ。
私が会話の糸口を見つけたほうがいいのか?と
思って、話しかけられた時に色々答えても
「はぁ」とか「そうスか」くらい。
それなら話したくないんだろうと黙ってると、また
「仕事は何時に終わるんですか?」って、
話す気がないなら話題ふってくんなよ!!
まぁ、会話については、したくない人もいるだろうから
いいとしても、終始ブスッとしてるのはやめてほしい。
その熊男はただでさえ怖い顔をしてるのだ。
出来上がりは悪くなかったけど、美容院って
リラックスしたい空間なので、ここには二度と来ないだろう。
・・・それとも、私がなんか悪いことしたのかなぁ~<小心者。
コメント
案外向こうの方が小心者かもしれない^^ってのは、冗談だけど^^
美容師の友達がいてね・・その娘さんが見習いをしてるんだけど
お昼食べる暇もないくらい・・こきつかわれるんだって・・
実入りは店主で、給料安いって・・言ってた・・
親の店では修行にならないし・・雇われも、大変・・って・・
まあ、そんなとこばっかじゃないだろうけど・・チェーン店の美容師さんも
辛いらしいよ・・
自分に合った、美容師って探すのも難しいよね・・
はぁーーーって、美容師さんにため息つかれるのも辛い体験だよね・・
それはヒドイですね!
もしそうだとすると、いちいちお客さんに愛想なんて
言ってられないかもしれませんね。
でも、ブスッとしたり、ため息をつくのは
やっぱり良くないと思うのです。
私が行ったのはチェーン店ではなく、切ってくれたその熊男が
そのお店の店長のようでした。
多分、スタッフから「店長」って呼ばれてたと思う・・・
雇われ店長かもしれませんが(^^;
お金を取っての商売ですから、お客が気分を害するのは
商売をしている人は、心しなくては、商売失格かもしれませんねぇ・・
お客様は神様と思えってのも無理はありますが^^
お金を取っている以上髪も心も軽くするのが、真のプロかしらね^^
その人は搾取側の人?かも・・だから、自分がやるのがめんどっちかった?
お金払って、気分が悪くなる・・最悪だよね・・・
サービス業の基本である接客態度がソレとは…。
でもってそこそこのお値段をとるワケですよね?許せんです!!
今流行り(?)の1000円カットとかでも
美容師さんは愛想良くカットしてますよ!
(利用した事はありませんが、外から丸見えですので)
でも…こっちが悪いワケじゃないのに
私が何か悪いことしちゃったかなぁ?って思う気持ち
ものすご~く分かります!!
私は生粋の小心者ですので…^^;
すみません。最初のコメント返信で「おばんちゃ様」と
入れるのを忘れました・・・ごめんなさい!!
お金を払えばお客様は神様だ、とは思いませんが、
お金を払う以上、それだけのサービスは受けたいなぁと思います。
もしかして、私の考えすぎでその人はいい人だったのかもしれませんが
ちょっと後味の悪い出来事でした。
次に行く美容院が当たりだといいなぁ~。
△▼△みさと様△▼△
みさとさんが仰る通り、美容院ってサービスが行き届いてますよね。
たまに新人さんなのか、ぎこちない人もいますが、「感じ悪~い!」
って思う人はいません。
今回の人は、最初の一言からして「感じ悪~い」人で
その上威圧感があって「怖い」と思わせる人でした・・・
あまりにも怖い人なので、小心者の私は「来店時に私が何か
粗相をしたのかも」って思っちゃいましたよ(^^;
でも、みさとさんも共感してくれてホッとしました。
ありますよね。こういうこと。