振り子

2008年11月26日 日常 コメント (4)
昨日、帰りの電車で、私の前に立っていたおばさんが
電車に乗るやいなや、眠り始めたのでビックリした。

私の前に座っていた、のならわかるけど、
私の前に立っていた、のだ。

つり革につかまっていたわけでもなく、
ドア付近に普通に立っていただけの人だ。

しかも、乗り込んで来て、数秒後にはもう
船をこいでいたのだ。

よっぽど疲れていたのか。
前日は徹夜だったのか。

最初は、電車の揺れにうまく適応できなくて、
ふらふらしているんだと思ったが
全然揺れてない時もふらふらしているので
具合でも悪いのか?と、よく見てみたら寝ていたのだ。

私の方へは幸いにも寄りかかってこなかったけど、
左右の人へは、かなり迷惑なレベルで何度もよりかかっていた。

そして、時々、ハッと目覚めて、
体勢を立て直すのだけど、2秒後にはまたこっくりこっくり。

しかし、器用だよね~
何にもつかまってない状態で眠ってるんだから。

コメント

nophoto
お番茶
2008年11月26日13:00

へーーーー^^器用だよね!
でも、立ってても眠い時は寝れちゃうもんなんだ^^

こちらは、そんなに酷くないラッシュだから、寝ることはできないと思うし、寝たら倒れちゃうと思う^^
あ^^そうそう!隣の人の新聞はチラ見で読んだことある^^スポーツ新聞だった
きっと、嫌がられていたんだろうねウフフ

みさと
2008年11月26日13:09

立った状態で眠れるなんて、よほどお疲れだったのかしら?
超お疲れとか具合が悪かったなら気の毒ですが
これが単に特技(?)だとしたら周りの方はかなり迷惑ですよねー。
座席で隣の方が眠ってる時に思いっきりもたれ掛かれるだけでも
かなり重いですからねー^^;

でもこのおばさん、そのうち大転倒とかしちゃいそう…。

蒼月しおん
2008年11月26日22:16

まぁ・・器用ですこと。
びっくり!
よほどお疲れだったのかしら?

ただ 自分自身に置き換えると
そういう器用さ・・いらないよね?(笑)

chiaki
2008年11月27日11:23

■■お番茶様■■
その時の電車の混み具合はそれほどひどくなく、
人と人との間は10~15センチはあいてました。
その状況で寝る、っていうのがすごいですよね。
MAXの時はオバサンの体全体が60度ぐらいに傾いていて、
よくこれで転倒しないもんだ・・・と感心して見てました。

隣の人が読んでる本とか新聞とかメールとか、
見たくなくても目に入っちゃいます。
私も時々読んじゃってます。

■■みさと様■■
てっきり具合が悪いんだと思うほどにグーラグラと
揺れてました。
本当に振り子みたいでしたよ~
座っててもたれかかられるのは時々ありますが、
立ってる時にはあんまりないですよね。
たまにつり革につかまってこっくりこっくりしてる
人はいますけど(^^;

どっちにしても、もたれかかられると重いです。
特に整髪料のにおいがきついオジサンは迷惑です!
(香水がきつい女性も・・・)

■■蒼月しおん様■■
何にもつかまらない状態で寝るって、器用ですよね!
疲れてるのかもしれませんが、いい大人がちょっとみっともない・・・

立っても寝られるなんて、すごい特技だなぁとは思いますが、
仰るとおり、自分にはそういう特技いらないです。
人に自慢できませんよね(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索