事務所の窓が汚くなってきたので、
マリさんが窓拭きをしてくれた。
窓拭きって、私の場合は、まず古いタオルや
古新聞で汚れをざっと落とし、その後、
別の古いタオルで水拭き、最後にガラス用洗剤で
磨き上げる・・・というやり方をしている。
マリさんが同じやり方をするかわからないけど、
同じ主婦なんだし、とんでもないことはしないよなー。
ともかく、きれいになればいいんだし。
と、思ってた私が甘かった。
思ったより早く、「終わったよー」と言うので、
ガラスを見たら、すごい汚い!!
拭いたアトがそのまんま残ってるじゃん!
さりげなく、どんな風にやったのか聞いてみたら、
古いタオルでざっと汚れを落とし、
その後、ガラス用洗剤で磨いた、との事。
ちなみに、使ったタオルは1枚のみ。
ってことは、最初に汚れをふいた真っ黒なタオルで、
そのままガラスクリーナーを使ったの?
それじゃ汚れが落ちるわけないじゃん!
古いタオルはいっぱいあるから使ってくださいって
最初に言っておいたのにー!!
「拭いたアトが残っちゃってるけどいいよね?」
と、笑顔で言うマリさんに、
「いいんじゃないスか」
と、苦笑いするのが精一杯だった。
マリさんが窓拭きをしてくれた。
窓拭きって、私の場合は、まず古いタオルや
古新聞で汚れをざっと落とし、その後、
別の古いタオルで水拭き、最後にガラス用洗剤で
磨き上げる・・・というやり方をしている。
マリさんが同じやり方をするかわからないけど、
同じ主婦なんだし、とんでもないことはしないよなー。
ともかく、きれいになればいいんだし。
と、思ってた私が甘かった。
思ったより早く、「終わったよー」と言うので、
ガラスを見たら、すごい汚い!!
拭いたアトがそのまんま残ってるじゃん!
さりげなく、どんな風にやったのか聞いてみたら、
古いタオルでざっと汚れを落とし、
その後、ガラス用洗剤で磨いた、との事。
ちなみに、使ったタオルは1枚のみ。
ってことは、最初に汚れをふいた真っ黒なタオルで、
そのままガラスクリーナーを使ったの?
それじゃ汚れが落ちるわけないじゃん!
古いタオルはいっぱいあるから使ってくださいって
最初に言っておいたのにー!!
「拭いたアトが残っちゃってるけどいいよね?」
と、笑顔で言うマリさんに、
「いいんじゃないスか」
と、苦笑いするのが精一杯だった。
コメント
日記にコメント頂きありがとうございます。
私もみさとちゃんのところでお名前はよく拝見していました^^
コメントして頂いたご縁で、
リンクさせて頂いてよろしいですか?
ご都合が悪ければ またお知らせくださいね?^^
それにしても・・窓拭き・・
こんな場合は正に「苦笑いするのが精一杯」ですね^^;
主婦業みたいに『正解』がないものは言いようがないですもの。
それにしても拭きアトが残ってる窓はちょっといただけませんよね。
指摘するのもやり直すのも姑みたいで角が立つし
でもそんな仕上がりじゃ気になって仕方ないし…。
主婦だから…と思っても掃除系は性格が出ちゃうんですよね。
私も何度もMさんにやられましたよ…
こりゃ大掃除の時にchiakiさんがやり直すしかなさそうですね^^;
コメントと、リンク、ありがとうございました!
私も早速リンクさせていただきました。とても嬉しいです♪
マリさんがとっても嫌な人だったら、「やり直してください!」
って言えるんですけど、性格がとても良い人だけに、
苦笑いするしかなかったのです。
☆みさと様☆
掃除はそれぞれやり方があるので、それをいちいち指図するつもりは
ありません。最後にキレイになっていればいいのですもの。
でも、全然キレイになってない場合はどうしたらいいんでしょうね。
年下の人なら姑根性で言っちゃうんですけど、年上だし、いい人だし・・・。
やり直す場合は、マリさんがいない時にこっそりやらないと
傷つけてしまいそうです。
何で私がここまで気を使わにゃならんのよー!
すっごいキャラがたった人ですねーっ。
思わず笑ってしまいました。
窓に残った後が気にならないって、兵ですよね。
大掃除・・・・今からコツコツやらないと大変だーっ。
遊びにきてくれてありがとー!!
そうなの!今、一緒に働いてる人がちょっと変わった人で・・・
でも、本人は「自分は普通」って思ってるんですよね。
性格はとってもいい人で、悪気は全然ないので
こちらも注意しにくいっつーかねぇ。。。
大掃除、2人でやっても、結局私が最後に全部
尻拭いすることになりそうです。