マリさんのもの覚えの悪さに、時々イライラする。

最初は、事務仕事は初めてなんだからしょうがない、
と思っていたけど、来月でもう1年になるのに、
いまだに初歩的なことを聞いてきたりするから、
やっぱり記憶力が悪いんだと思う。

昨日、前にも何度も同じ質問をしてる件で、
また同じことを聞いてきたので、
我ながらイヤミだな~と思いつつ、

「前にも何度か言いましたけど・・・」と言ってみたら、

「あら~、私、これについて聞くの初めてですよ!」・・・だってサ。

あぁ、質問した事も忘れちゃうんだから、
質問の答えなんか覚えてるわけないよね。

聞いたことはメモしておくと忘れないですよ、
と言って、以前ノートをあげたんだけど、
多分、そのノートの存在なんか、きれいさっぱり
忘れてるんだろうね。

それから、マリさんは応用がきかない。
ちょっとでも基本からズレてしまうと、
軽いパニックを起こすほどあわてている。

そんなマリさんが、「うちの子は本当に記憶力が悪くて!」
とか、「うちの子は応用がきかなくって!」と愚痴るたびに、

そりゃ、アンタの遺伝だよ、と心の中で毒づいている。

でも、私はマリさんを嫌いなわけじゃない。
お友達としてはいい人なんだけど、
職場の同僚としてはチョットなぁ・・・と思ってるだけだ。

コメント

マンモ.ス
2008年10月1日15:56

もう1年なんですね~。この間新しい人が・・・って書いてあった気がするのに・・
しかし、私もおっちょこちょいだとか、オトボケさんとか言われますが、それでも忘れないようにノートに書いたり付箋に書いてパソに張ったりしてるんです。でもうちのパートさんも忘れます。いったいどうやって注意したらいいものやら・・困りますよね。

chiaki
2008年10月2日9:32

●○●まんもす様●○●
1年が経つのは本当に早いです・・・
事務所の引越が去年の11月中旬だったんですが、
つい2,3ヶ月前のことのように思います。
マリさんが入社したのも同じ頃だったので
なんとなく、まだ新人さんというイメージがあります。
でも、もう1年なんですよね~。

人間なので、全部記憶しておくのは不可能ということはわかります。
だからこそメモをとっておいたり、付箋を利用したりするわけですよね。
ハッキリ言うとマリさんは甘えているんだと思います。
どうせchiakiさんがいるんだから失敗しても、忘れてても
大丈夫~という意識があるから覚えようとしないんだと思います。
まんもすさんとこのパートさんも、そういう気持ちかもしれませんね。

パートでもバイトでも正社員でも、お金をもらって仕事をする以上、
責任感をもって仕事をしてもらいたいものです!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索