会社でラジオ体操をしている。
すぐ飽きると思ったけど、意外と続いている。
やっぱり、マリさんと2人でやっているから
続いているのかもしれない。
一応、ラジオ体操は社長がいない時を狙っている。
社長がいる時は、急に用事を頼まれる事が多いし、
それに、おばさん2人がラジオ体操をしてるとこなんて
見せたくないじゃないか。
この間、ランチの後、社長が外出した。
しかし、外出のすぐ後だと、忘れ物とかで
戻ってくる可能性が高いので、20分くらい待とう、
と私は提案した。
社長は忘れ物の王様で、90%くらいの確率で
出かけても戻ってくるのだ。
でも、マリさんは早く体操したいらしく、
「大丈夫だよ。戻ってこないよ。」と私をせっつく。
しかたないなぁ・・・と、ラジオ体操の音楽をかけ、
2人で体操をし始めたら、
カタカタカタ・・・と足音がして、いきなりリビングの扉があいた。
社長が戻ってきたのだ!
ほらー、だから言ったじゃないのー!
体操の手をあわてて止めて、「アハハハ」と
照れ笑いする私とマリさんをチラリと見ただけで
社長は忘れ物を手にすると、「じゃぁ」と言って
また出て行った。
超クーーーーーール・・・
残された私たちは、ひきつった笑いのまま
「行ってらっしゃいませ」というのが精一杯だった。
こういう時は、何か一言言って欲しいなぁ・・・
すぐ飽きると思ったけど、意外と続いている。
やっぱり、マリさんと2人でやっているから
続いているのかもしれない。
一応、ラジオ体操は社長がいない時を狙っている。
社長がいる時は、急に用事を頼まれる事が多いし、
それに、おばさん2人がラジオ体操をしてるとこなんて
見せたくないじゃないか。
この間、ランチの後、社長が外出した。
しかし、外出のすぐ後だと、忘れ物とかで
戻ってくる可能性が高いので、20分くらい待とう、
と私は提案した。
社長は忘れ物の王様で、90%くらいの確率で
出かけても戻ってくるのだ。
でも、マリさんは早く体操したいらしく、
「大丈夫だよ。戻ってこないよ。」と私をせっつく。
しかたないなぁ・・・と、ラジオ体操の音楽をかけ、
2人で体操をし始めたら、
カタカタカタ・・・と足音がして、いきなりリビングの扉があいた。
社長が戻ってきたのだ!
ほらー、だから言ったじゃないのー!
体操の手をあわてて止めて、「アハハハ」と
照れ笑いする私とマリさんをチラリと見ただけで
社長は忘れ物を手にすると、「じゃぁ」と言って
また出て行った。
超クーーーーーール・・・
残された私たちは、ひきつった笑いのまま
「行ってらっしゃいませ」というのが精一杯だった。
こういう時は、何か一言言って欲しいなぁ・・・
コメント
ツッコンでくれとまでは言いませんが
せめて笑ってくれるぐらいしてくれないと
逆にさみしいものがありますよね^^;
ウチの社長も事務所を出て1回は必ず帰ってきます。
ヒドイ時は2回3回と戻ってくるんですよー。
でもウチの社長は多分思いっきりツッコンでくれるタイプなので
少しはマシなのかも知れません(笑)
出て行って、また戻ってくるとは、どきどきしてしまいますね
しかし、chiakiさんたちを見た社長さんは何を考えられていたでしょう。
やっぱり、ボケとツッコミがちゃんとできない人って、
私は合わないなーってつくづく思いました!!
社長は普段からクールだし、ボケもツッコミもないし、
何で彼女さんが社長にべた惚れなのか不思議でしょうがないですよ。
彼女さんは、割と「ボケ担当」なので、本心では「ツッコミ」が
欲しいに違いないのです。
ツッコミがないと、ホント、さみしいですよ…
みさとさんとこの社長さんも忘れものキングですか!
全国の社長の職業病だったりして?
でも、ちゃんとボケに対してツッコミを入れてくれるなんて
気の利いた社長さんですね~。
やっぱりこうでなきゃー!
★★meiki様★★
結構天然ボケなところがあって、ツッコミを入れたくて
ウズウズするんですが、そういう冗談は通じないだろうなーと
思ってしまいます。
今回のラジオ体操にしても、たぶん、なーんにも感じなかったと
思われます。表情もまったく変わってなかったですし…
何が面白くて生きてるんだろう。
それにしても、しょっちゅう忘れ物をするくせはどうにか
してほしいと思いますね~。
社長が出かけたから、ゆっくりトイレに入ろうか…と
思ったところで戻ってこられると、出るものも引っ込んじゃいますよっ!