引越の準備や片づけで、1ヶ月くらいまともに
エレクトーンに触れていなかった。

三連休でようやくのんびりできたので、
ずっと先延ばしにしてきた、7~6級に
チャレンジする事にした。

今、エレクトーン教室はお休みしているのだけど、
休んでいる間、自主的に7~6を練習しておきます、
と先生に言っちゃったから、復帰した時に

「全然やってませーん(^^;)」

ということのないようにしたい。

できれば、1曲仕上げておきたいところだ。

どのテキストにしようか迷って、結局、
「LOVE SOUNDS」というテキストにした。
「エーゲ海の真珠」と「涙のトッカータ」が
入っている曲集だ。

とりあえず、全部の曲の雰囲気を聴いてみたいと思って、
右手だけで弾いてみた。

・・・弾けませんでした・・・。

さすが7~6級!9~8級とは違うわー!
右手だけならカンタンでしょ、と思い上がっていた
自分が憎い。

音は飛ぶし、休符は多いし、リズムは複雑だし、
こんなのやってられっか!

とりあえず、唯一まともに、さいごまで譜読みできた
「涙のトッカータ」をやることにした・・・けど、
譜読みできるから弾けるってわけじゃなくて、
私にとっては、本当に難しい。

指があともう一本あればいいのに。
または、あと1センチ指が長ければ
なんとかなるのに・・・。

鍵盤楽器を弾くのに、指が短いのは致命的だ。

コメント

マンモ.ス
2008年9月17日16:13

私にしてみれば、エレクトーンで両手を使い、さらに足まで使うなんて神業です。そんな私なんですが、手の指が以上に長く音楽の先生に「ピアノをすればいいのに」と言われ続けましたが、いくら長くったって、私には無理な神業です。

みさと
2008年9月17日16:16

エレクトーンはお休み中だったのですね。
でもお休み中に自主練するなんてスバラシイです!

今日の日記に書いたのですが
私、今更ながら、リズム感の無さを痛感してます。
反復し続けてカラダで覚えるしか無いのかなぁ・・・って^^;
リハビリの境地です(笑)
なんて、chiakiさんのエレクトーンとは
比べ物にならないくらい次元の低~いハナシですが、
先生を驚かすためにも自主練習、ガンバッテください!!


chiaki
2008年9月18日10:54

◇まんもす様◇
エレクトーンの足鍵盤は、「慣れ」といわれてますが、
なかなか慣れません。毎回、パニクってます。
華麗に演奏できる人は本気で尊敬しちゃいます。
プロ(?)になると両足使って弾いてるし!!
頭の中どうなってるんでしょうね??

まんもすさんは指が長いのですね。うらやましい~!
取り替えて欲しい~!<どうやって・・・。
長い指は神様からの贈り物ですよ。
大人になってからエレクトーンを習う人も多いそうです。
やってみたら、あっという間に上達するのではないでしょうか。

◇みさと様◇
引越とか、色々ありまして、ちょっと休会しています。
来月か、遅くとも再来月には復帰しようと思っています。
休会は3ヶ月が限度なので・・・

リズム感って練習してどうにかなるものなのでしょうか。
私の場合、何度やってもダメなんですよね。
無理やり両手と足を合わせるとロボットみたいに
ギクシャクしちゃうのです。
きっと、DNAにリズム感というのが組み込まれていないのだと
思います・・・きっとそうです・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索