家に帰るのが怖い。

だって・・・だって・・・クモが出たんだもんっ!
小さいヤツじゃないんだって。
大きいクモなんだって。
直径にして4,5センチはありそうなんだって!!

夫が発見して、ハエタタキで仕留めようとしたけど
失敗したって。

まだ家の中にいるんだって!!!

クモは益虫です、とか、あなたには何もしませんとか、
クモの方が逆に人間を怖がってるんですよとか、

そんなことわかってるけど、だけど、クモって
ビジュアル的に怖いんだもん!!

というわけで、家にいても、リラックスできない。
テレビを見ていても、頭の半分くらいはクモのことを
考えていて、視線も部屋のアチコチをさまよっている。
テレビの内容なんて全然頭に入ってこない。

足がふいにムズムズっとかゆくなると
クモが足を這っているのでは!?という
恐ろしい考えが浮かんでしまう。

ふとよぎった影に、「クモか!?」と怯えてしまう。

マンションは虫が出ないから気楽だーと思っていたのに、
裏切られた・・・。

一体、どこから侵入してきたんだろう。

頼むからウチから出て行って欲しい。
どうしても同居を望むなら、私の目につくところには
絶対に絶対に絶対に!!出てこないで欲しい!!

小さいクモもいた・・・この部屋はクモ屋敷か・・・。

たった2匹でそこまで悲観しなくても・・・なんて
言わないでほしい。
それほどにクモが怖いのだから。

コメント

meiki
meiki
2008年9月9日17:14

chiakiさん、大変ですね
クモって、巣を張る蜘蛛ですよね
今、あまり見かけないもののようですが
なぜあるでしょうね。
いっそ旦那様に草の根を分けて探してもらったほうがいいかもしれません
毎日そういう怖さに襲われるとかわいそうですから。
クモが出没するのは季節と関係があるのでしょうか。

みさと
2008年9月10日16:59

分かります!分かりすぎるくらい分かります!!
昔私は実家で一人留守番をしていた時に
手の平サイズのクモに遭遇し、
当時の彼氏に泣きながら助けの電話をしたことがあります^^;

勝手に出て行って欲しいけど
確認できないと不安になってしまうし、
「出て行きます」と書置きでもして行ってくれると
ありがたいのですよね・・・^^;

chiaki
2008年9月11日10:58

◆meiki様◆
そうです。あの昆虫の蜘蛛です。
今は自然がどんどんなくなって、虫も少なくなってるのかも
しれませんが、絶滅したわけではないので、たまに出現します。
生き物の命はどれも大切、という大義名分はわかりますが、
蜘蛛のせいで私は家で落ち着くことができません。
なので、本当はそれこそ「草の根わけてでも」探して欲しいのですが、
そこまでワガママは言えません。

私の経験では、蜘蛛は四季を問わず出没する気がします・・・
なので一年中、蜘蛛に怯えています。

◆みさと様◆
手のひらサイズの蜘蛛!!ギャーーーー!
それは彼氏に泣きながらSOSしますよね!
私も誰かれかまわず助けを求めると思います。
手のひらサイズ・・・それはもうモンスター級です。
足に毛が生えてたりするんですよね。ぞぞぞ・・・。

言葉が通じたらどんなに楽かと思います。
書置きもいいですね。
いるか、いないかわからないのは不安ですから。
テレパシーでもいいから通じるように、
誰か研究してくれないでしょうか。

でも、蜘蛛の書置きってちょっとカワイイ・・・かも?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索