夏、といえば「怪奇特集」。

私は臆病なくせに怖いものが大好き。
幽霊、妖怪、UFO、UMAなどなど、
科学では解明できない不思議な現象やモノが
子供の頃から大好きなのだ。

でも、実物はまだ見たことがないし、
怖がりなので、見たくはない。

テレビや写真で見て「ギャー!怖いっ!」
とおののくのが好きなのだ。
後でトイレに行くのが怖くなるって
わかっていてもね。

先日、一般の人が偶然写した不思議な現象ばかり集めた、
投稿型DVDがあると知ったので
それをレンタルしてみることにした。

やっぱり作り物よりホンモノでしょ。

わくわくしながら見てみたら・・・
まず1つ目は、「一体どこに?」というくらい
何も写っていないのに、おどろおどろしい声の
ナレーションが「人の顔が写っている・・・」
と言っていた。

・・・ま、まぁ、1つ目だし。
ベスト20って謳ってるわけだから、
これから段々怖くなるのよ。きっと。

しかし、いつまでたっても一向に怖さは増して来ない。
写っているものも、光の反射だったり、
影だったり、それもハッキリ写ってるならまだしも、
何度リプレイしても「どこに?」と首をかしげて
しまうようなものばかり・・・。

ついに最後の投稿作品となった。
「最後にドカンと怖いのが来るんじゃない?」
と、私はまだ最後の望みを捨てていなかった。

でも、やっぱり期待ハズレのモノだった。

この作品はシリーズ化されているので、
多分、巷では人気のDVDなのだろう。
でも、世間の人は本当にこんなもんで
「怖いー!」って思ってるのだろうか???

とっても不思議だ。

コメント

みさと
みさと
2008年8月5日11:33

私も怪奇モノ特集、大好きですー!!
同じく、複数で見てギャーギャー騒ぐのが
好きなだけなのですが・・・^^;
ネットで無料で見れる怪奇モノは
拍子抜けが多く見られますが、お金払ってレンタルしたのに
そんな内容ってあんまりですよねー!!

ちなみに、下請けさんの一人に
心霊スポット巡りが趣味の方がいるのですが、
その方に見せてもらった心霊写真とエピソードは
ホンモノだけにめちゃくちゃコワかったです。

なので、やっぱりこういうのは
やらせ?とかその程度のものの方が
私レベルには丁度いいのかも?
とも思う、今日この頃です^^;(←超ビビリ・・・)

chiaki
chiaki
2008年8月5日15:28

◇みさと様◇
後でそのDVDのレビューを見たら、みんな酷評でした。
借りる前にレビューをチェックしておけば良かったです。
シリーズの他の作品も当たり、ハズレがあるようで、
オススメ作品はまた懲りずに借りてみようと思ってます。

心霊スポット巡りが趣味・・・怖いもの知らずですねぇ。
私は自分で体験することは絶対イヤです。怖いもん。
本物の心霊写真、私も友達のを見たことがありますが、
その写真を持つのすら恐ろしかったです。

スリルを味わいたいけれど、あまりにも恐怖度が高いのは
やっぱり怖いですよね(^^;

meiki
meiki
2008年8月5日17:36

えー、chiakiさんは怖いものがお好きなのですか
私は苦手です
普段は殆ど一人でホラー映画を見ないのです
彼氏がそばに居たら、怖がらないので、見てもよいです

多分、人の見る気をそそることができるため、人気があるのでしょう。

chiaki
chiaki
2008年8月6日9:28

◇meiki様◇
怖がりのくせに怖い話が大好きです。
そして夜になって思い出して後悔しています(^^;
ホラー映画も好んで観ますが、ダンナと一緒に観るのは
ちょっと苦手です。
なぜなら、途中で「ワッ!」などと言って脅かして
くるので、心臓に余計に負担がかかるからです・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索