昨日は夫が仕事だったので、一人の夕食。

めんどくさいので、残ってたスープに
ご飯と野菜を入れてグツグツ煮込み、
最後に卵でとじて、雑炊にしよう!

煮込んでる間、部屋でも片付けようと、
隣の部屋に行きかけた瞬間、

バチッ☆と音がしてすべての電気が消えた。

突然の闇で、どうしていいかわからない。
歩きかけたポーズのまま、ただただ立ち尽くすのみ。
やがて、シーンとした部屋の中で、グツグツという音が・・・

あっ、ガスは止まってないんだ!
とりあえず火を消さなくちゃ。

手探りでキッチンに戻り、火を消したけど、
こういう時、ツマミが出っ張ってるタイプじゃないと、
どこを押していいのかわからなくて困る。

懐中電灯を探したいけど、真っ暗なのでどうしようもない。
ふと、「携帯電話のディスプレイが役に立つ」というのを
思い出し、テーブルの上を手探りすると・・・あった!

弱い弱い光だけど、ちょっとでも見えるのと、
全然見えないのとではやっぱり違う。

どうにか寝室へたどり着き、懐中電灯を探し当てた。
が、お約束のように電池が切れかかっているではないか。
もう!ちゃんと電池入れ替えといてよー!!<自分でやれ。

震えるような弱い光しか出ない懐中電灯を
叩いたり、振ったりしつつ、脚立を抱えて
ブレーカーの元へ行った・・・が、あれ?
ブレーカー落ちてないよ?

まさか・・・マンション全体の停電なんじゃ・・・。

玄関を出てみると、ウチ以外は全部電気がついてる。
やっぱりブレーカーか。

「入」になってるブレーカーを下げてみる。
・・・変化なし。

部屋ごと(用途ごと)の小さいブレーカーを
1つ1つ下げたり、上げたりするものの、
やっぱり変化はない。

・・・どうしよう。夫に電話して帰ってきてもらおうか・・・

こういう時、女一人って心細い。
リスは何の役にも立たないし<しかもコイツ、寝てた。

懐中電灯でよくよくブレーカーを見ていたら、
30Aと書いてある大きなスイッチの横に、小さく40Aと書いた
スイッチがあった。
これだけが下がっている・・・ってことはコレか!?

でも、こんなの触った事ないし、上げた途端、
家中がショートしちゃったりしたらどうする?

しばらく迷った後、ちょっとだけ上げてみた。
とたんに、すべてが動き出す音がし、光がついた。
それにびっくりしてしまい、あわてて下げたら、また闇。

あー、やっぱりコレなんだ。

パチンとスイッチを上げたら、テレビも照明も
全部元通りになった。
でも、またいきなりブレーカーが落ちると困るので、
必要最低限の電気だけ使用して、後は全部消した。
蒸し暑かったけど、エアコンも使用禁止。

夫にメールで聞いてみたけど、どうしてブレーカーが
落ちたのかはわからないらしい。
レンジ、エアコン、炊飯器など一気に使ったとかなら
まだしも・・・。

この停電で、録画していた番組が途中で切れてしまった。
大大ショック!!

コメント

みさと
みさと
2008年5月22日13:32

女一人の夜にこのハプニングは
とても心細かったでしょうね・・・(泣)
お疲れさまでした^^

それにしても原因は何だったのでしょうね?
容量オーバー以外でブレーカーが落ちるなんて
電気を扱う会社に勤めているくせに
初めて知りました・・・^^;

ブレーカーが落ちると殆どの家電の時計が
リセットされてしまうし、踏んだり蹴ったりなんですよね!
録画の件も・・・悔やまれますよね><

chiaki
chiaki
2008年5月22日13:54

みさと様:
電気って本当にありがたいです。
いきなり真っ暗になる恐怖・・・しかも部屋に一人。
電気の使いすぎなら「やっぱりか」って思えるけど、
そうでない場合は、本当に「何が起きたのっ!?」
ってパニックになります。
去年の夏、エアコンが故障したのですが、その時に
エアコンをつけるたびにブレーカーが落ちたので、
もしかしてまたエアコンの故障かもしれません。

ブレーカーが落ちると、後処理が本当に厄介ですね。
ビデオは電気が復帰したと同時に、また録画を
始めてくれたので、5分少々の途切れで済みました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索