頭良くないなー・・・その2
2008年5月1日コメント (5)ウチの社長ってあんまり頭良くないなー
と、思ったこと、第2弾。
昨日、「デスクスタンドがつかなくなった」と
文句を言っていた。
銀色のスイッチ部分が押してもへこまない、
というのだ。
あれ?確かそのスイッチ、タッチするだけで
点灯するタイプじゃなかったですか?
「違うよ!押すとカチッとへこむよ!」
そういって指でぎゅうぎゅう押す社長。
指の力では無理、と思ったらしく、今度は
スタンドを床に置いて、足で踏みつけ始めた。
そんなことして壊れたらどうするんだ。
「蛍光灯が切れたんじゃないですか?」
大体、明りがつかなくなったら、まずそこを疑うだろう?
ところが、ウチの社長の答えは・・・
「えぇ!?そんなことってある?」
いや、そんなことしか考え付きませんよ。普通。
とりあえず、別のスタンドの蛍光灯を外してつけてみた。
これでつかなければ、本体の方の故障だろう。
そしたら、パッとついた。
ほら見ろ!!
社長ってホント、頼りない男だわ。
と、思ったこと、第2弾。
昨日、「デスクスタンドがつかなくなった」と
文句を言っていた。
銀色のスイッチ部分が押してもへこまない、
というのだ。
あれ?確かそのスイッチ、タッチするだけで
点灯するタイプじゃなかったですか?
「違うよ!押すとカチッとへこむよ!」
そういって指でぎゅうぎゅう押す社長。
指の力では無理、と思ったらしく、今度は
スタンドを床に置いて、足で踏みつけ始めた。
そんなことして壊れたらどうするんだ。
「蛍光灯が切れたんじゃないですか?」
大体、明りがつかなくなったら、まずそこを疑うだろう?
ところが、ウチの社長の答えは・・・
「えぇ!?そんなことってある?」
いや、そんなことしか考え付きませんよ。普通。
とりあえず、別のスタンドの蛍光灯を外してつけてみた。
これでつかなければ、本体の方の故障だろう。
そしたら、パッとついた。
ほら見ろ!!
社長ってホント、頼りない男だわ。
コメント
ツッコミを待ってるのかと思いました(笑)
でも社長さんて確か冗談とか言わない方だったような・・・
ってことは、本気で言ってるんですね^^;
笑わせていただきました。
家電に弱い女性だってまずは蛍光灯ですよね。
踏みつけられたスタンド君が哀れですね(笑)
本気の行動・・おとろしい^^
ああ!社長さんの妻でなくて良かった(奥さんも大変だ!)
そして、部下も大変だ^^
スタンドを踏みつけはじめた時は、
ツッコミを入れるべき?と迷ってしまいましたが
どうやら社長は本気だったようです。
社長は理系ではないので、他も色々ダメダメです。
事務所のキッチンのガスの元栓もわからなかったし、
パソコンでナンバーロックがかかったら
自分で直せないし。
かといって、文系でもないんですよね〜。
英語を話せるって自慢してるけど、日本語が
キチンと話せないんだからダメじゃん!と思います。
パソコンで「ぢ」の出し方も知らないし。
「JI」じゃなくて「DI」ですよって何度も
言わせんな!!と思います。
**おばん茶様**
デキナイくせに、「デキル男」だと
自分で思ってるところがイヤです。
もっと自分の事を客観的に見るべき!
スタンドを踏むって普通考え付きませんよね。
この人、電球は永久に使えるものだと思ってるのかしら?
そうだとしたらちょっと怖いです・・・アホすぎる・・・。
社長は奥さんはいるのですが別居中です。
使えない夫に嫌気がさしたのかも!?
そして社長は現在、恋人と同棲中です。ハレンチ!
恋人は社長以上に世間知らずのお嬢様なので、
2人は似たもの同士でうまくやってるらしいですよ。
割れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったものです。
とツッコミ入れちゃいました^^;
周りが何でもやってくれるお坊ちゃんで育ったの
でしょうか??
世間知らずのお嬢様の恋人の前では頼りになる
恋人なのかしら??
世間ズレした二人の会話を聞いてみたいものです^^
ホント!小学生でもわかりますよね〜。
今までの人生で照明の電球を替えた経験が
一度もないとでも言うのでしょうか!?
確かにお坊ちゃまだけど、なんでもかんでも
メイドさんがやってくれた、という超ド級の
お坊ちゃまでもあるまいし…。
恋人には頼れる王子様と映ってるようですが、
恋は盲目とはよく言ったものだと実感してます。
私から見たら、こんな頼りない男嫌だわ〜!