1日に、社長に言われて、取引先へ100万の手形を切った。
去年の4月に棚上げしてもらっていた分だ。

初めてやったので、とても緊張していた。
だから、どうして100万なのか、チラッと
頭をかすめたけど、聞く暇がなかった。

おかしいとハッキリ気づいたのは、今朝になってから。
買掛帳を見ていて発覚したのだ。

これ、100万じゃなくて50万じゃない・・・??
棚上げしてもらったのは確かに100万なんだけど、
去年、半分の50万を支払っているのだ。

以前、社長に
「A社の4月の買掛残って、まだあるよね?」と聞かれた時、
ロクに買掛張をチェックせずに、
「100万の残りですね」と答えた覚えがある。

私は100万の残り=50万のつもりだったけど、
社長は「100万」って勘違いしたんじゃなかろうか。

でも、あの時は取引先の社長さんと打合せをしていて、
その場で100万の約手を切ったのだ。
社長さんが気づいてないのもオカシイ。
ここの社長さんはとても細かい人なのだ。

A社への買掛残はまだあるので、伝票上の帳尻は
合わせる事ができるけど、問題は約手の決済だ。
例え50万でも少ないと、多いじゃ少ない方が
いいに決まってる。
決済は6月末なんだけど、6月って売上が悪いので
キャッシュが間に合うか微妙なのだ。

昨日の夕方、約手の決済日の予定表を見ながら、
深い深いためいきをついていた社長の姿が目に浮かぶ。

私、大変な失敗をしてしまった・・・。
あの時、どうして「50万じゃないんですか?」
って聞かなかったんだろう。
チラッとかすめたのに、どうして聞かなかったんだろう。

後悔が押し寄せて、心臓がキュッと痛む。

フォローの方法は一応あるけれど、
間違った金額の約手を切ったという事実は無くならない。

入社して9年・・・一番大きな失敗かも。

お昼近く、社長から電話がかかってきたので、
意を決して、告白した。

どんなに怒るだろう・・・怖い・・・!!

と、思ったら、

「あ、あれね〜。いいの、いいの。
ちょっと色々あって、多く支払ってるから。」

な、なんだ〜〜!!
そうならそうって早く言ってよ〜〜!!

この午前中、しょんぼりしてた自分がバカみたいじゃないの。
でも、自分の失敗じゃなくて本当に良かった。

は〜、心臓に悪い。

コメント

そよ
そよ
2008年4月5日1:51

読みながらドキドキです。
間違いじゃなくてよかったです〜。
でも本当にそういう時はひと声かけてほしいです
よね。50万って大金だし・・・。
しょんぼりした時間を返して欲しいですよね!

chiaki
chiaki
2008年4月6日19:36

**そよ様**
本当に自分のミスでなくてホッとしました。
5万円ならともかく50万円ですからねぇ…
立替えろって言われたらどうしようかと思ってました。
こういう大切なことは早く言わないとダメですよね。
私も疑問に思ったことは後で、と言わず、
早く聞くようにしようと実感しました。

みさと
みさと
2008年4月7日16:19

今回は内容が内容だけに
私もドキドキしながら読みました・・・^^;
ほんと、間違いじゃなくてよかったです。

でも、こういうのってほんと
たまたま確認しなかった時に限ってなんですよねー。
私もきちんとしなくちゃ!
改めて思いました!

chiaki
chiaki
2008年4月8日9:35

**みさと様**
高額の支払の時はいつもくどいくらいに
チェックするのですが、私も人間なので(^^;
この時は「社長が言ったから」とスルー
してしまったんですよね。
今回は私の間違いではなくてホッとしたけど、
つくづく気をつけなくては・・・と再認識しました。

それにしてもミスに気づいた時って
本当にサーッと血の気がひくものです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索