お昼を食べ終わって、午後の仕事に取り掛かろうとしたら、
目が異常にかゆくなってきた。
かゆいというか、チクチクして何かが刺さってるみたい。
花粉症の目のかゆみとは一味違う・・・
そのうち、目の下の部分がむくむくと
盛り上がってきた。
鏡で見なくても、どんどん腫れてくるのが
自分でわかるのだ。
今までも時々、目の下が腫れることがあったのだが、
数時間するといつの間にか治ってしまうし、
他人が見てもそれほど違いがわからない程度の腫れだった。
でも、今回はその2倍くらいぷっくりと腫れている。
そこにビー玉がつまってるようだ。
さらに、目をこすったことで白目の部分の粘膜?が
ずるずるとたるんできた。
自分の顔ながら、怖い・・・。
会社から歩いて10分くらいのところに眼科があるので、
仕事をほっぽりだして病院へ駆け込んだ。
仕事なんかしてる場合じゃない腫れ具合なのだ。
これはきっと何かおかしいことが起こってるに違いない。
どうしよう。目玉に注射とかするんだろうか・・・。
幸い誰もいなくてすぐに診察してもらえた。
診察の結果はアレルギー性の炎症で、一種の結膜炎、
なのだそうだ。
よくあることで、心配いらないそうだ。
薬をもらって事務所に戻ってくる頃には、
腫れはだいぶひいていた。<まだ点眼してないのに。
白目のたるみもひいていて、かゆみもない。
こんなに早く治っちゃうなら病院に
行かなければ良かったかなー・・・なんて。
だって、診察料1800円、目薬600円払ったのが
もったいない気がする・・・。
そういえば、アレルギー性の、と言っていたけど、
何に対するアレルギー反応だったんだろう?
そこ聞くの忘れちゃった!
目が異常にかゆくなってきた。
かゆいというか、チクチクして何かが刺さってるみたい。
花粉症の目のかゆみとは一味違う・・・
そのうち、目の下の部分がむくむくと
盛り上がってきた。
鏡で見なくても、どんどん腫れてくるのが
自分でわかるのだ。
今までも時々、目の下が腫れることがあったのだが、
数時間するといつの間にか治ってしまうし、
他人が見てもそれほど違いがわからない程度の腫れだった。
でも、今回はその2倍くらいぷっくりと腫れている。
そこにビー玉がつまってるようだ。
さらに、目をこすったことで白目の部分の粘膜?が
ずるずるとたるんできた。
自分の顔ながら、怖い・・・。
会社から歩いて10分くらいのところに眼科があるので、
仕事をほっぽりだして病院へ駆け込んだ。
仕事なんかしてる場合じゃない腫れ具合なのだ。
これはきっと何かおかしいことが起こってるに違いない。
どうしよう。目玉に注射とかするんだろうか・・・。
幸い誰もいなくてすぐに診察してもらえた。
診察の結果はアレルギー性の炎症で、一種の結膜炎、
なのだそうだ。
よくあることで、心配いらないそうだ。
薬をもらって事務所に戻ってくる頃には、
腫れはだいぶひいていた。<まだ点眼してないのに。
白目のたるみもひいていて、かゆみもない。
こんなに早く治っちゃうなら病院に
行かなければ良かったかなー・・・なんて。
だって、診察料1800円、目薬600円払ったのが
もったいない気がする・・・。
そういえば、アレルギー性の、と言っていたけど、
何に対するアレルギー反応だったんだろう?
そこ聞くの忘れちゃった!
コメント
目玉に注射じゃなくてよかったですね(笑)
それこそなかなか目を開けてられないです。
私が行った病院は診察料2030円、目薬630円だったのでchiakiさんの所の方が安いですね。
お大事に〜^^
2400円は確かにちょっともったいない気もするけど、
安心料ですかね^^
目玉に注射ってするんですか?
私、結膜炎とかものもらいとかってなったこと
ないのでそんな目に注射なんて・・・(怖)
とビックリしました!
一体中に何が詰まってるのか!?って思うほど、
ぷっくりと腫れました。
押してもやわらかかったので、中身は水分でしょうか?
今朝起きたら、だいぶ腫れがひいてたので
ホッとしましたよ。2,3日あの顔だったら辛いです。
診察料、目薬、高いと思ったけど、大体相場が
それくらいなんですね〜。
∞まんもす様∞
白目がたるむのってよくあることなんですね。
マリさんの娘さんもよくなるって言ってたので、
自分だけじゃないとわかってホッとしました。
ホントにあのだれ〜んとしたヤツ、ひっぱったら
ずるずる出てきそうだし、見てて怖いですよ。
目が開かなくなるのも怖いですね。
かゆくても、なるべく触らないように気をつけよう・・・
と思います。
∞そよ様∞
いつも数時間でおさまるので、今回もあわてて
病院に行くことなかったなぁ・・・と思ったのですが、
行って損するわけではないですからね。
ホント、安心料と思うことにしますよ。
悪い病気だったりしたら、放っておいたら危険ですし。
目玉に注射は、私の勝手な思い込みです^^;
どんな治療をするのかわからない時って、
ついつい最悪の考えがよぎってしまうのです☆
「もし、こんなことされたらどうしよう!」って。
あぼさんに続いてchiakiさんも結膜炎ですか><
花粉のせいで目が弱っているから
ちょっとの事でも炎症を起こしてしまうのでしょうか?
とにかくお大事にしてくださいね!
それと、ちょっと横レスですが・・・^^;
目に注射、私の父は経験者です。
詳細はキモイので省略しますが、相当痛いそうです。
こんなの絶っ対に経験したくないですよねー><
やっぱり花粉と何か関係があるんでしょうか。
汚い手でこすったりしたのが悪かったのかも
しれません。
目は大切にしないといけないですね。
今日はもうほとんど良くなっています。
昨日のことが嘘のよう・・・
目玉に注射って本当にあるのですかーーー!!
詳細・・・知りたい・・・けど、怖くて聞けません。
それは絶対痛いですよね。まつげが入っても
相当痛いのに、注射って・・・。
視力回復手術も角膜をスライスしたりして
怖いですよね。麻酔してるんだろうけど、
スライスって・・・いやいや、考えたら怖い!!
涙腺の穴を通す処置を受けたのですが注射針みたいなのを涙腺に通すんですがそれでさえ、痛くて怖くて、思わずぴくりと
身体が反射してしまって、医師に動かないでくださいって
怒られました・・・
目玉に注射なんて・・怖すぎるけど(一寸、内容を聞いてみたい気もする・・ほら、怖い話しって、すんごく怖いけど
ちょっぴり、聞きたい気もして・・でも怖い・・想像するだけにする・・おまけに角膜スライスですか・・いやーーー世間には、思いもよらぬ事があるのですねーーー!驚きました。
追伸
眼科で、目玉の模型がありました。
きたろうの親父さんみたいで、なんとなく、きも可愛かったです。
花粉の時期もあと少しでしょうか・・
もう!イーーーーってしたくなるほど、目が痒いです><
目玉に注射・・・あり得ないですよね。
どんな眼病になったらそんなことをしなくては
ならないのでしょうか。知っておきたいです。
目玉って白目部分?それとも黒目?
いやー、黒目は無理でしょ。針が刺さってくるのを見たら
発狂しそうだもの・・・。
痛い話、怖い話って聞いたら後悔するー!って
思うんだけど、怖いもの見たさでやっぱり聞きたく
なってしまいますよね。
涙腺に注射も絶対怖いですよ!
それなのに「動かないで」って怒られたなんて
おばん茶さん、かわいそう・・・普通、動いちゃいますよ。
だって目に針って絶対無理だもの。
視力回復手術はもちろん麻酔(点眼タイプらしい)
するんですが、レーザーを当てるのに、角膜を
はがさないといけないそうで、スライスしてはがし、
黒目にレーザーを照射するのだそうです。
テレビで見たんですが、恐ろしくて気絶しそうでした。
目玉の模型もいやですね。夜に見たら・・・それが動いたら
ひぃぃ〜!!!
花粉の季節、早く終わって欲しいですね。
今日もたくさん飛散してます。かーゆーいー!!!