土曜日にいつものようにスーパーに
車で買い物に行った。
車に乗る前に、ふと思いついて、貼りっぱなしに
していた若葉マークを外すことにした。
ペーパードライバーを返上しよう!と決めて、約3年。
本当なら1年くらいで外さなくてはいけないのだろうけど、
あまりの下手な運転で、なかなか外せなかったのだ。
でも、もう近所のスーパーへ行くくらいは大丈夫。
自宅の駐車場もそれほど何回も切らなくても入庫できる。
というわけで、思い切って外したのだ。
こう言う時に限って、なんか起るんだよなー…
と心配していたけど、特に問題もなく、
買い物を終えて、マンションの近くまで戻ってこれた。
取り越し苦労だったなぁ。
最後の難関(?)、右車線から左車線への
車線変更も難なくこなし、あとはマンションの
敷地へ入るだけ。
と、思ったら、マンションの敷地へ入る
左の路地の手前にパトカーが停まっていた。
最初、信号で止まってるのかと思ったが、
よく見たら、ハザードがついていた。
その前方にセダンが停まっていて、どうやら
違反者の取り締まりらしい。
それはいいけど、そんなとこパトカーが停まってたら、
左に入っていけないじゃん。
曲がり角の付近に駐停車しちゃいけないんだよー!
もう一度右車線に戻って、左路地に入ればいいんだけど、
もしその路地から出てくる車がいたら、
私はどうしたらいいのだ??
後ろからもバンバン車が来てるのに、止まったら、
クラクションの嵐が吹き荒れそうだ。
うーん、うーん。。。どうしよう?
少し待ってたら、取り締まりも終わるかな?
と、頭を右に左にかしげながら2,3分ほど迷っていたら、
パトカーからお巡りさんが出てきた。
ジェスチャーで、「左に入るの?」と聞いてくるので
うんうんと大きくうなづいた。
きっと、パトカーがどいてくれるのだろう、
と、思ったら、そのお巡りさんは、右車線の車を止めて、
私に手招きをした。
このおかげで、私は安全に右車線に戻れて、
左の路地に入ることができた。
(偶然、出てくる車もいなかったので良かった)
は〜、良かった。
何か起こるだろうと思った予感はコレだったのか。
それにしても、取り締まりしてるからって言っても、
曲がり角の付近で停めてたらダメだと思う。
今、思い出したけど、左路地(マンションの敷地内)に
入るところは歩道になっている。
本当なら、一時停車しなくちゃいけないんだよねー。
今回、あせってて、そのまま進んじゃった…。
お巡りさんは見逃してくれたんだろうか。
それとも、見てなかったんだろうか???
車で買い物に行った。
車に乗る前に、ふと思いついて、貼りっぱなしに
していた若葉マークを外すことにした。
ペーパードライバーを返上しよう!と決めて、約3年。
本当なら1年くらいで外さなくてはいけないのだろうけど、
あまりの下手な運転で、なかなか外せなかったのだ。
でも、もう近所のスーパーへ行くくらいは大丈夫。
自宅の駐車場もそれほど何回も切らなくても入庫できる。
というわけで、思い切って外したのだ。
こう言う時に限って、なんか起るんだよなー…
と心配していたけど、特に問題もなく、
買い物を終えて、マンションの近くまで戻ってこれた。
取り越し苦労だったなぁ。
最後の難関(?)、右車線から左車線への
車線変更も難なくこなし、あとはマンションの
敷地へ入るだけ。
と、思ったら、マンションの敷地へ入る
左の路地の手前にパトカーが停まっていた。
最初、信号で止まってるのかと思ったが、
よく見たら、ハザードがついていた。
その前方にセダンが停まっていて、どうやら
違反者の取り締まりらしい。
それはいいけど、そんなとこパトカーが停まってたら、
左に入っていけないじゃん。
曲がり角の付近に駐停車しちゃいけないんだよー!
もう一度右車線に戻って、左路地に入ればいいんだけど、
もしその路地から出てくる車がいたら、
私はどうしたらいいのだ??
後ろからもバンバン車が来てるのに、止まったら、
クラクションの嵐が吹き荒れそうだ。
うーん、うーん。。。どうしよう?
少し待ってたら、取り締まりも終わるかな?
と、頭を右に左にかしげながら2,3分ほど迷っていたら、
パトカーからお巡りさんが出てきた。
ジェスチャーで、「左に入るの?」と聞いてくるので
うんうんと大きくうなづいた。
きっと、パトカーがどいてくれるのだろう、
と、思ったら、そのお巡りさんは、右車線の車を止めて、
私に手招きをした。
このおかげで、私は安全に右車線に戻れて、
左の路地に入ることができた。
(偶然、出てくる車もいなかったので良かった)
は〜、良かった。
何か起こるだろうと思った予感はコレだったのか。
それにしても、取り締まりしてるからって言っても、
曲がり角の付近で停めてたらダメだと思う。
今、思い出したけど、左路地(マンションの敷地内)に
入るところは歩道になっている。
本当なら、一時停車しなくちゃいけないんだよねー。
今回、あせってて、そのまま進んじゃった…。
お巡りさんは見逃してくれたんだろうか。
それとも、見てなかったんだろうか???
コメント
見てたけど、いいにしちゃった・・ってところかしらね^^
本来交通違反取締りって、隠れてするものではなく違反者を
指導するものなんだよね。
隠れて違反者を見つけて、違反切符をきったり、自分たちの
ボーナスに当て込んだりするのは、ちと、ほんらいの趣旨と
違う気がするんだけどね・・医師もおまわりさんも熱意というより、お仕事だからの人が多く・・勿論中には、すっごく
熱意あるシトがいて、それで、救われるんだけど・・・・
何言ってんだろう・・私・・
皆お仕事頑張ろう!ってことかな^^
見逃す、見逃さない以前の問題で、もう、tiakiさんとそのおまわりさんは、1時的にしろ、知り合いになったのね。
だから、ささいな交通違反???(だったのか)は、見ていながら、見ていない^^かしら・・意味不明なコメントごめんよう・・・
思い出した!シートベルトで検問してる時は1時停止では、捕まんないって聞いた事あるけど・・やろうとしていた交通取締りの内容とは違う内容の違反だったんじゃ???
あーーー!深く考えないことにした。わかりましぇん・・・
どうしよう?端に寄せられるかな?と、あたふたしてしまうので
パトカーと出遭ったりしたら緊張もプラスされて
きっとパニクってしまいます。私^^;
でも、事件とか事故とか人命に係る事以外では
交差点付近に駐車って、やっぱりいけないと思います。
一旦停止は、お巡りさんがきっちり確認してくれて
誘導してくれたので、大丈夫ですよー^^って事で、
OKだったんじゃないでしょうか?^^
隠れて見張ってるってところが、なんとも
イヤらしい感じはしますよね〜。
違反者の取り締まりより、違反を未然に防ぐことが
第一なんじゃないかと思います!
でも、今回は誘導して助けてくれたので、
あんまり悪口言ったらバチが当たっちゃうかも・・・。
利益を求める仕事ではないのだから、
ノルマとか点数とか関係なくお仕事に励んで
もらいたいものです。
あの時のパトカーは何を取り締まっていたのか
わかりませんが、きっとシートベルトとか
スピード違反の類で、一時停止を見張る人達では
なかったのかもしれませんね。
でもそういうのもどうかと思いますよね。
だとすると、交通課のパトカーは万引き犯が逃げてても
「管轄じゃないから」って見逃すのでしょうか??
とりあえず、今回は見逃してもらったので、
良しとします^^;
☆みさと様☆
今のところ、運転中に後ろからサイレンを
鳴らす車が近づいてきたことはありません。
そんなことがあったら、100%パニックになって、
避けるとか、寄せるとか、絶対出来なさそう・・・。
それで公務執行妨害で逮捕されたりして。ひー!!
曲がり角とか交差点とか、停めちゃいけない場所は、
パトカーと言えど停めちゃダメですよね!
私が強い人なら「そんなとこ停めてたら邪魔じゃん」
って言えるのですが、あせっていたので、
「ありがとうございますぅー」なんて頭を下げて
しまいました・・・小心者です。