春は別れの季節・・・
2008年3月17日コメント (4)3月は卒業シーズンだ。
私にとっては、もう遠い昔の出来事だけど、
小学校の卒業式は今でも色鮮やかに
思い出すことができる。
3月19日で、みぞれの降る寒い日だった。
でも、大学、高校、中学の卒業式は
ほとんど覚えがない・・・。
古い記憶ほど鮮やかに覚えているのって
一種の老化なんだろうか。
マリさんの長女ちゃんは先日卒業式を終えたそうだ。
大学進学も決まっているし、この春休みは
楽しく過ごすんだろうな〜・・・と思ったら、
とても沈んでいるという。
なぜなら、彼氏が県外の大学に進学するから。
それも、隣の県とかいうレベルじゃなくて、
新幹線に乗らないと会えないくらいの遠いところ。
彼氏は遠距離になっても別れるつもりはない、
と断言しているのだけど、長女ちゃんは、
今から「絶対無理」と言ってるそう。
まぁ、先のことを考えると不安だよね。
今までずっとそばにいた彼が(3年付き合ってたそうだ)
4月から急にいなくなるって。
でも、長女ちゃんだって、彼に置いていかれた
わけじゃないんだから、新しい大学生活で
色んな出会いをすればいいんじゃないかな。
春は別れの季節だけど、出会いの季節でもある。
それにこれから、大学、就職と出会いのチャンスなんて
たくさん転がってるじゃない。
何も今の彼氏にこだわらなくても・・・。
なので、長女ちゃんがかわいそうだなぁと思いつつも
これからの出会いがたくさんあることを
うらやましいと思わずにいられない。
私にとっては、もう遠い昔の出来事だけど、
小学校の卒業式は今でも色鮮やかに
思い出すことができる。
3月19日で、みぞれの降る寒い日だった。
でも、大学、高校、中学の卒業式は
ほとんど覚えがない・・・。
古い記憶ほど鮮やかに覚えているのって
一種の老化なんだろうか。
マリさんの長女ちゃんは先日卒業式を終えたそうだ。
大学進学も決まっているし、この春休みは
楽しく過ごすんだろうな〜・・・と思ったら、
とても沈んでいるという。
なぜなら、彼氏が県外の大学に進学するから。
それも、隣の県とかいうレベルじゃなくて、
新幹線に乗らないと会えないくらいの遠いところ。
彼氏は遠距離になっても別れるつもりはない、
と断言しているのだけど、長女ちゃんは、
今から「絶対無理」と言ってるそう。
まぁ、先のことを考えると不安だよね。
今までずっとそばにいた彼が(3年付き合ってたそうだ)
4月から急にいなくなるって。
でも、長女ちゃんだって、彼に置いていかれた
わけじゃないんだから、新しい大学生活で
色んな出会いをすればいいんじゃないかな。
春は別れの季節だけど、出会いの季節でもある。
それにこれから、大学、就職と出会いのチャンスなんて
たくさん転がってるじゃない。
何も今の彼氏にこだわらなくても・・・。
なので、長女ちゃんがかわいそうだなぁと思いつつも
これからの出会いがたくさんあることを
うらやましいと思わずにいられない。
コメント
卒業式は覚えてますー^^
遠恋の経験、私はありませんが
長女ちゃんの年頃でそんな状況っていうのは
この世の終わりくらいショックなんでしょうね。
今はとても寂しいかもしれませんが
新しい生活が始まり、新しい出逢いがあればすぐに
元気な長女ちゃんに戻ると思います。
それが若さの特権だし、なんたって人生これから!ですもの。
ほんと、うらやましいですよね!!
その時好きだった人と卒業式の後に写真を
撮ってもらったから覚えてるだけです^^;
学生時代のこと年々忘れてってます。
その若さで彼と遠恋っていうのは、本当にツライ
ことですよね。(経験ないけど)
きっといい出会いがこの先あるよ!って周りが
言ってもダメなんでしょうね。
がんばれ〜、長女ちゃん。
希望がいっぱいの未来でホントうらやましい!
・・お久しぶりです^^
>なので、長女ちゃんがかわいそうだなぁと思いつつも
これからの出会いがたくさんあることを
うらやましいと思わずにいられない。
本当に・・きっとその通りですよね。
一時は辛いでしょうけれど、大抵は目まぐるしい
ほどの新たな出会いの数々の中で‘あの時の私は
いづこへ?’てなことに♪
・・ふふ☆
入学式なんてどれも覚えがないかも・・・
不思議ですね。結構大きいイベントのはずなのに。
私も遠距離恋愛の経験はありませんが、
やっぱり大変なんだろうって思います。
辛い思いや悲しい思いをたくさんするのでしょうね。
まだ18歳だし、この先に出会いがあるっていうことは
想像できないのかもしれません。
これからですよね。就職したらもっと出会いの幅は
広がるし!
もう出会いがない私は心底うらやましいですよ。
それに、その遠距離恋愛が続いて、結婚まで
いくかもしれないですよね。
将来どうなっていくのか、ちょっぴり楽しみです。
★そよ様★
憧れの先輩と一緒に写真・・・甘酸っぱい思い出ですね。
私は高校、大学が女子高だったので、そんな思い出は
ありません。
中学の時は共学だったけど、ボタンをもらうとか、
写真を撮るとか、そういうことはありませんでした。
私、色気ないわ〜・・・。
学生時代の思い出、私もどんどん忘れてます。
それこそ頭の中に消しゴムがあるのかも?というくらい。
担任の先生のフルネームも危なっかしいし
当時のクラスメートなんて3/4は覚えてないです。
長女ちゃん、人生はこれから!って周囲が言っても、
今は目の前の彼との別れしか見えてないようです。
そういうところにも若さを感じて、うらやましく
思ってしまいます。
★フィオナ様★
おはようございます、フィオナさん
お久しぶりですね。
学生時代って、自分の経験を振り返ってみても、
とても視野が狭くて、今、目の前のことしか
考えられなかったような気がします。
長女ちゃんもそんな感じかな。
4月になったら自分の新しい生活のことで
いっぱいいっぱいになって、落ち込んでる場合じゃない!
って元気を取り戻してくれると思います。
そして大人になってから懐かしく思い出すのでしょうね。
うーん、いいなぁ。