せめて9時には起床しててください。
2008年2月6日コメント (7)雨が降ったり雪が降ったりすると
会社を休むうちの社長は、基本的に
生活態度がルーズだ。
出社する時間もマチマチで、
午前中に社長宛の電話がかかってきても、
「何時に出社いたします」と答えられない。
携帯電話があるから、緊急事態になったら
大丈夫・・・と思っても、午前中はつながらないことが多い。
なぜ、つながらないか。
それは・・・寝てるからです。
あのさー、重役出勤だから何時に出社してもいいよ。
来たくない日は、事務所に来なくてもいいよ。
だけど、せめて会社が稼動してる時間(9時〜17時)には
起きててくださいよってんだ!!
他に専務とか取締役とか部長がいるよーな
会社じゃないんだから、社長にイチイチ
お伺い立てなきゃいけないこともたくさんあるのだ。
それで出社時間もわからない、携帯かけてもつながらないじゃ、
困るんだっつ〜〜〜のっ!
今朝も「急ぎでお話したいことがある」という
取引先からの電話がかかってきた。
時計を見ると10時・・・起きてるかな〜?寝てるかな?
いや、10時ならさすがに起きてるだろ!
と、携帯を鳴らすもののつながらない。
しばらくして、着信音で目覚めたと思しき社長から
電話があった。
いかにも「今起きました」という声で。
本人は一生懸命普通に話そうとしてるらしいけど、
寝起きの声ってすぐわかるんだよね。
まぁ、今回は着信音で起きてくれたから良かったけど、
頼むから、ベッドに入っててもいいから9時には
目だけは覚ましといて下さい!!
(って、ここで言ってもしょうがないんだけどね)
会社を休むうちの社長は、基本的に
生活態度がルーズだ。
出社する時間もマチマチで、
午前中に社長宛の電話がかかってきても、
「何時に出社いたします」と答えられない。
携帯電話があるから、緊急事態になったら
大丈夫・・・と思っても、午前中はつながらないことが多い。
なぜ、つながらないか。
それは・・・寝てるからです。
あのさー、重役出勤だから何時に出社してもいいよ。
来たくない日は、事務所に来なくてもいいよ。
だけど、せめて会社が稼動してる時間(9時〜17時)には
起きててくださいよってんだ!!
他に専務とか取締役とか部長がいるよーな
会社じゃないんだから、社長にイチイチ
お伺い立てなきゃいけないこともたくさんあるのだ。
それで出社時間もわからない、携帯かけてもつながらないじゃ、
困るんだっつ〜〜〜のっ!
今朝も「急ぎでお話したいことがある」という
取引先からの電話がかかってきた。
時計を見ると10時・・・起きてるかな〜?寝てるかな?
いや、10時ならさすがに起きてるだろ!
と、携帯を鳴らすもののつながらない。
しばらくして、着信音で目覚めたと思しき社長から
電話があった。
いかにも「今起きました」という声で。
本人は一生懸命普通に話そうとしてるらしいけど、
寝起きの声ってすぐわかるんだよね。
まぁ、今回は着信音で起きてくれたから良かったけど、
頼むから、ベッドに入っててもいいから9時には
目だけは覚ましといて下さい!!
(って、ここで言ってもしょうがないんだけどね)
コメント
何かトラブルがあってバイトの子が電話してもつながらず、休みの日でも夫に電話が掛かってくるんです。
やっと向こうから連絡があるのは、大抵1時間後。
その頃には、もう対処し終わった後なんです。
つながらない理由は、面倒、飲酒、パチンコのどれかだと思うのですが・・・
出勤前に電話に出たくない気持ちも少しは分かりますが、用があって電話するんですから・・・
もう何年もこんな感じです。
今は携帯電話があるから、休みの日でも電話が
かかってきてゆっくり休めない、という話は
聞いたことありますが、仕事の日の、9時〜17時くらいは
いつでも連絡取れるようにしてて欲しいです。
こっちで対処できないから携帯にかけてるんだから!
それを無視するなんてヒドイですよね。
人の上に立つからには、そういう責任は
果たして欲しいと思います!
しかも、パチンコ、飲酒はまぁともかくとして
「面倒」だから電話に出ないって・・・
困った上司で、ご主人様も苦労されますね・・・。
普段も繋がらないことが多いくせに
トラブルや何かだと絶対に出ません。
で、連絡つかないから私が先方に怒鳴られて
ひたすら謝罪です(泣)
2代目のお坊ちゃま社長だったので
元々社長になれる器じゃないんですよねー。
chiakiさん、ホントご苦労さまです・・・^^;
うちの社長も2代目のお坊ちゃまです!
やっぱり2代目ってのはダメなんですかね〜
自分で立ち上げた会社じゃないから
がんばろうって気にならないのか?
子供のころから贅沢させてもらって
わがまま放題だから、嫌なことはやりたくないのか?
その両方なんでしょうね〜。
最近も、経費削減といって、車を売って、
新車を購入していました。
まったく意味がわかりません。
ウチの社長はみんなと同じ出勤のようですが(いや実際はワタクシ本社勤務でないからわかんないけど、そうらしい)出勤後は普通にパチンコ三昧のようですよw
ま、社長自体は取引等に直接関与していないので気楽でいいみたいですがね。
ま、キップのいい社長で全く憎めない人なんですがね♪
そんな社長さんだと 大変ですね(汗)
連絡ぐらい つくようにしとけー!
今 働いているところの社長は、日中ずっと会社にいるので 連絡がつかないってことはないです。
ずっと テレビ観てるけど(笑)
将来 社長になる際は、社員から慕われるような 社長になりたいものです。
いればいいだけの社長なら遊んでてもかまわないのですが、
うちはいないと困るので、連絡がつかないという状況が
一番困ります。
取引とか商談とか全部社長がやってんのに、
本人いなかったら話が進まないでしょーに!と思います。
そんなに仕事したくないんでしょうか。
さらに嫌なことにうちの社長はケチでもあります。
救いようがないわぁ。
@KUMACLUB様@
おはようございます、KUMACLUBさん♪
本当に何のための携帯電話なのか・・・と思いますよ。
休みの日とか、夜遅く、早朝の電話なら
出たくない気持ちもわかりますが、普通の社会人が
稼動している時間くらい起きてろよ!と思います。
それで人間性が良い人なら許せるんですけど、
これがまた人としての魅力の無い人でねぇ・・・
ケチで見栄っ張りなの。
KUMACLUBさんが社員から慕われる社長さんになったら、
私を雇って下さいネ☆