最近、社長がダジャレを連発して困る。

私はダジャレが大っ嫌い!!

しかし、相手は社長なのでダジャレを言われたら、
それなりに笑ってあげないといけない。
1ミクロンも面白くないのに、「アハハ」と
乾いた笑いを無理やり押しだす。

「A社のマイタさんからお電話ですよ〜」

「マイタさんか〜、いや〜、マイッタ、マイッタ!」

「アハハ…ハ」

何がおかしいのかサッパリわからん。
と思いつつ、笑わなければいけない自分が心底情けない。

最初、入社したばかりの頃、社長はそんな人ではなかったはず。
いつの間にダジャレなんか言うようになったのだろう。

でも、一生懸命、事務所の場をなごませようと
気を使っているのかもしれない…

その気持ちは買うけど、やっぱりダジャレは
聞きたくないんだよなぁ…
余裕のある時なら、まだ許せるのだけど、
忙しい時にダジャレを言われると、
ものすごーく腹が立つのだ。

犬のしつけで、無駄吠えをすると電流が流れる首輪、
というのがあるけれど、社長にもその首輪をつけたい。
ダジャレを言うと電流が流れるのだ。
それを続ければ、きっとダジャレを言わなくなるだろう。

コメント

みさと
みさと
2008年1月16日16:08

ダジャレってけっこうタチ悪いですよね^^;
ウチの専務も以前は時々言ってました。
最初は聞こえてないフリをするのですが
反応があるまで言い続けるから余計にタチ悪だったのです。
でも、そんな専務も私と同い年の娘さんに
グサっとダメ出しをされたらしく最近はおとなしくなりました。

誰かにはっきり言われないと治らないみたいです(笑)

chiaki
chiaki
2008年1月17日9:34

★みさと様★
たまにならいいのですが、しょっちゅうだと
イラッとするのがダジャレなんですよねぇ・・・
しかも、反応あるまで言い続けるって本当に悪質。
おエライさんでなければ、ビシリと注意もするのですが、
さすがに社長とか役員というおエライ方に、
「ダジャレ、やめてください」とは言えないですよね。

娘さんにダメ出しされた専務さん・・・ぷぷぷ、かわいそ〜!
ウチの社長にも誰かビシッと言ってくれないかしら。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索