風邪

2007年12月11日コメント (4)
この間横浜駅を通ったら風邪をひいてしまった。

子供の頃からそうだった。
横浜駅のあの混雑したところを歩くと
風邪菌をもらってきてしまうのだ。

大人になってからは、さすがに横浜駅を歩くだけでは
風邪をひかないけど、体力が落ちてる時はダメらしい。
というか、自分としては体力が落ちてるとは
全然思いもしてなかったのだけど。

最初に喉が痛くなり、「まずい・・・」と思っているうちに
鼻が詰まりだし、ここで終わってくれれば早いうちに
完治するのだけど、耳が詰まりだすと、この風邪は長引く。

耳が詰まる、というのはどう説明していいかわからないけど、
耳の付近のどこかが炎症して、耳が聞こえづらくなる。
まるで真綿を耳に詰めているような感覚で、
人と話すのがとても億劫になる。
集中して聞かないと、聞き間違いをしてしまうからだ。

で、昨日から耳が詰まってしまった。

今月はあと3回、横浜駅を通らなくてはいけないのに。
(エレクトーンがあるので・・・)

次からはマスク着用で行こう。
風邪を悪化させて、クリスマスも大晦日もお正月も
寝込んでました、という最悪の結果にはしたくない。

コメント

みさと
みさと
2007年12月11日12:19

私も今、風邪っぴきなのです。
土曜日、人ごみの中を歩いていて
その夜から鼻喉が痛みだしました。
特にこの時期の人ごみは要注意ですよね。
咳がヒドイので、耳がおかしいのです。
もしやインフル?と思い、昨日病院へ行きましたが
インフルではなくただの風邪でした。
chiakiさんもヒドイようなら病院へ行ってくださいね。
年末は忙しい+イベント盛り沢山なので・・・。
とにかく、お大事にしてください!!

森砂千夏(もり さちな)
森砂千夏(もり さちな)
2007年12月11日12:21

私は、誰かから風邪菌をもらったというよりは
自分の不注意で風邪を引いている最中です。
といっても、ごほごほせきがでるぐらいなんですけどね。
それがまた他人様に風邪をうつす原因なんですよね。

nophoto
ラベンダー
2007年12月11日20:19

今はそんなことないのだけど、蕎麦を食べると、喉が
変でね、風邪っぽくなったの・・アレルギーだったのかしら???
お正月は寝込みたくないよね(ウンウン)
あったかくして、ねぎとか、しょうがを料理に使って!風邪にいいみたいよ!果物もしっかり食べて風邪退治!
騙されたと思って、大根のすったのをガーゼに包んでのどにまくと、喉の痛みにいいそうだよ!水気は絞るんだよ!

chiaki
chiaki
2007年12月12日9:46

◇みさと様◇
この時期の人ごみは危険ですね。
でも、今月は後3回も横浜駅を通らなくてはならなくて
ちょっと怖いです・・・
インフルエンザも流行ってるようなので要注意ですね。
楽しいイベントを寝て過ごすことだけは避けたいです!
今のところは売薬だけでなんとかしてますが、
鼻のかみ過ぎで鼻血が出たりしてるので、そろそろ
病院に行った方がいいかもしれません。

◇森砂千夏様◇
セキもつらい風邪の症状ですよね。
あんまりゴホゴホしてると腹筋が痛くなるし、
息が苦しくてオエッてなっちゃうこともあるし・・・
お互い、早く完治すると良いですね。
風邪は人にうつすと早く治るそうですが・・・
でも、本当にやるわけにいかないですよね^^;

◇ラベンダー様◇
蕎麦アレルギーの人っていますよね。
気になるようなら、病院で検査してもらうと
良いかもしれませんが、それで「蕎麦禁止令」が出たら
悲しいですよね。お蕎麦っておいしいですもの・・・。
お正月は昔寝込んだことがあるのですが、あの時の
切なさといったら・・・言葉では表現できません。
ご馳走もおいしくないし、何で三が日に座薬なんか
入れなくちゃいけないんだって悲しくなりました。

のどには大根ハチミツというのが子供の頃からの
定番でしたが、直にのどにまくという手法もあるのですね!
情報ありがとうございます♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索