今はもうそれほど騒がれてないけど、
ちょっと前まで、年金のことが毎日ニュースで
取り上げられていた。
ちゃんと払っていたのに、記録がなくて
ブランクになっている、というアレだ。
夫が自分のを調べてみたら、ところどころ
ブランクになっていたらしい。
結婚して名前が変わったり、転職したり、
夫の扶養になったり、扶養から外れたりした人は
特につながってない可能性があるという。
私は、20歳で国民年金に入り→就職して厚生年金になり→
結婚して苗字が変わり→会社を辞めて夫の扶養になり→
また仕事に復帰して扶養から外れ→今は自分で国民年金を
支払っている。(会社の厚生年金には入ってない)
これだけ移動があるのだから、きっと私の年金も
つながっていないはず!!
もらうのは先のことだけど、一応知っておいた方が良さそうだ。
年金のHPに登録してIDとパスワードをもらうと
自分の年金がどうなっているかネットで調べられるというので
この間、登録しておいた。
2週間ほどしてIDとパスワードが郵送されてきたので、
ドキドキしながらアクセスしてみた。
さあ、どこがブランクになってるのかな?
ブランクがあったら、社会保険事務所に
ネチネチと嫌味でも言ってやろうか<性格悪い。
でも、ブランクがあった場合、どんな手続きが
必要なのだろう。
めんどくさいことになったらイヤだな。
・・・結果。
1日たりともブランクはなかった。
見事につながっていた。
ホッとしたけど、私は絶対ブランクがあるだろう、
と予測していただけに、妙にガッカリもした。
ま、無事につながってて本当に良かった!
ちょっと前まで、年金のことが毎日ニュースで
取り上げられていた。
ちゃんと払っていたのに、記録がなくて
ブランクになっている、というアレだ。
夫が自分のを調べてみたら、ところどころ
ブランクになっていたらしい。
結婚して名前が変わったり、転職したり、
夫の扶養になったり、扶養から外れたりした人は
特につながってない可能性があるという。
私は、20歳で国民年金に入り→就職して厚生年金になり→
結婚して苗字が変わり→会社を辞めて夫の扶養になり→
また仕事に復帰して扶養から外れ→今は自分で国民年金を
支払っている。(会社の厚生年金には入ってない)
これだけ移動があるのだから、きっと私の年金も
つながっていないはず!!
もらうのは先のことだけど、一応知っておいた方が良さそうだ。
年金のHPに登録してIDとパスワードをもらうと
自分の年金がどうなっているかネットで調べられるというので
この間、登録しておいた。
2週間ほどしてIDとパスワードが郵送されてきたので、
ドキドキしながらアクセスしてみた。
さあ、どこがブランクになってるのかな?
ブランクがあったら、社会保険事務所に
ネチネチと嫌味でも言ってやろうか<性格悪い。
でも、ブランクがあった場合、どんな手続きが
必要なのだろう。
めんどくさいことになったらイヤだな。
・・・結果。
1日たりともブランクはなかった。
見事につながっていた。
ホッとしたけど、私は絶対ブランクがあるだろう、
と予測していただけに、妙にガッカリもした。
ま、無事につながってて本当に良かった!
コメント
私は大丈夫でしょうが、親が気になってたみたいなので登録して確認してみようと思います。
chiakiさん問題なくてよかったですね!
若いからまだまだ先だから・・・と思っても、
やっぱり気になってしまいますよね。
問題があれば早いうちに処理しておいた方が楽だし。
ネットで登録すると、2週間後くらいに郵送で
IDとパスワードが届くので、それを入力すると
今までの自分の年金記録を見ることができます。
便利な世の中になったものです。
私は結婚して名前が変わってるのと
2、3転職もしてて厚生→国民→厚生を繰り返してますし
夫の会社も果たして支払ってくれてるかどうか・・・^^;
あれだけ話題になった問題ですもの。
誰もが全面的に疑ってかかってしまいますよね。
だからブランクが無いのはとてもラッキーだけど
ちょっと拍子抜けしちゃう気持、分かります^^
それにしてもネットで登録ってほんとに便利!
私も初めて知りました。
ウチも早速登録してみます。
何万人もの人が支払履歴がつながってなくて、
色々大変な思いをしているのをニュースで聞いてたから、
やっぱり気になるし、不安になりますよね。
仕事してるから平日に社会保険事務所に行くことも
できないし…
と、思ったら、こんなサービスがあると夫が教えて
くれたのです。
っていうか、こういうサービスがあるならもっと派手に
国民に教えろと社会保険庁に言いたいですね。
みさとさんとご主人の年金も無事につながっていると
良いですね!