ものすごーく久しぶりにサクマのいちごみるくを買った。
これって、外側はあまずっぱいいちご味のキャンディで、
中はサクサクした感じのミルクキャンディ(?)という
2層構造になっている。
私はこのサクサク部分があまり好きではない。
好きではないのに、どうして買ってしまったんだろう。
あの懐かしいパッケージを見て、うっかりと
ノスタルジックな気分になってしまったせいだろうか。
いちごの部分のあまずっぱさを楽しんでいると、
割と早い段階でサクサクミルク部分が表面に出てくる。
そうするともうのんびりとなめてなどいられない。
まだいちご部分が残っていても、ガリガリと音をたてて
噛み砕いてしまう。
なので、いちごみるくキャンディを口に入れてから
それが消えてなくなるまでの時間はとても早い。
もっとスロウライフにいちごみるくを楽しみたいのに…
あのミルク部分が固い方がおいしいと思うんだけど、
それは私だけだろうか。
あのサクサク感が、私はどうしても好きになれない。
サクマのキャンディといえば、サクマドロップも
子供の頃によく食べた。
あのパッケージには水色のキャンディが描かれているが
あれは本当に入っているのだろうか。
あの缶を買ってもらうたびに、チェックしたが
水色のキャンディが入っていたためしはない。
とても気になる。
ちなみに、あの缶入りドロップは、私の中では
ハッカが出たら「ハズレ」という自分だけのルールがあった。
どんな意味があるのか自分でもわからないルールだけど。
これって、外側はあまずっぱいいちご味のキャンディで、
中はサクサクした感じのミルクキャンディ(?)という
2層構造になっている。
私はこのサクサク部分があまり好きではない。
好きではないのに、どうして買ってしまったんだろう。
あの懐かしいパッケージを見て、うっかりと
ノスタルジックな気分になってしまったせいだろうか。
いちごの部分のあまずっぱさを楽しんでいると、
割と早い段階でサクサクミルク部分が表面に出てくる。
そうするともうのんびりとなめてなどいられない。
まだいちご部分が残っていても、ガリガリと音をたてて
噛み砕いてしまう。
なので、いちごみるくキャンディを口に入れてから
それが消えてなくなるまでの時間はとても早い。
もっとスロウライフにいちごみるくを楽しみたいのに…
あのミルク部分が固い方がおいしいと思うんだけど、
それは私だけだろうか。
あのサクサク感が、私はどうしても好きになれない。
サクマのキャンディといえば、サクマドロップも
子供の頃によく食べた。
あのパッケージには水色のキャンディが描かれているが
あれは本当に入っているのだろうか。
あの缶を買ってもらうたびに、チェックしたが
水色のキャンディが入っていたためしはない。
とても気になる。
ちなみに、あの缶入りドロップは、私の中では
ハッカが出たら「ハズレ」という自分だけのルールがあった。
どんな意味があるのか自分でもわからないルールだけど。
コメント
カロリーに目がいってしまい、あまりの高カロリーに
今度は麦チョコにしました(カロリーあまりかわんないかな^^)サクマもそうだけど、小さい物は食べるに手間がかかるからあまりたべられないよね^^そこがわたしのミソ^^
だけど???・・・・
ハッカかぁ^^いの一番に食べる人がいた・・だ・ん・な・です^^
わたしも溶けるのを待つ派でなく、がりがり噛んでしまいます^^つい!
『いちごみるく』なつかしいですね♪私はサクサク感も好きだけど、chiakiさん曰くミルク部分固くしてもおいしいかも!よくばりかも?ですけどchiakiさん発案バージョン(笑)
と2種類入れてくれないかしら?サクマさん??
こんなのアリですよね?ねっ(笑)
缶入りドロップも好きでした。。水色のチェックはアイスの
『ピノ』でハート型が出てくるか?ワクワク(^_^;)するのに
似てますでしょーか?いい歳して(笑)私的には。。
洗濯干しよりズボン上げの時間が長い(^_^;)なんてヒドイですぅ(笑)chiakiさん。『命綱』ソクバン発見です♪復活☆彡
朝なんかダンナの前でズボン引き上げてソクバン付けてる(笑)と「下がるのか?まるで『変身ベルト』だな」なんてゆーんですよ↓仮面ライダーですか(笑)??私。ともあれズボン下がるの気にしなくていいし、ウエストスッキリ♪なので、
平穏無事?な今日この頃です☆
噛まずに舐め続けて食べるのですが
いちごみるくだけはあのサクサクが好きなので
ソッコー噛みで食べます。
ちなもに私もドロップのハッカは私もハズレとしていました。
まぁハズレをひいても食べないんですけど^^;
最後ハッカだけになった缶をハッカ好きの兄にあげてました。
いちごみるくもドロップも懐かしいぃ〜!
ゴマ煎餅、香ばしくておいしいですよね〜
お煎餅系は低カロリーな気がしていましたが、
ゴマ煎餅は高カロリーなんですか…食べすぎには
気をつけようと思いました。
麦チョコは子供の頃よく食べてました。
遠足といえば麦チョコ。大みそかといえば麦チョコ。
といった感じで、ハレの日のお菓子でした^^;
ご主人はハッカキャンディ好きなんですね〜。
大人になってからは大丈夫なんですが子供の頃は
あのスースー感が苦手だったのです^^;
@ミホ様@
いちごみるくについてはサクマに一言
提言してもいいかもしれませんね!
HPがあったので、メール送ってみようかしら…
ピノのハート型!わかります、わかります!
入ってると嬉しいなぁ〜とワクワクしながら開けて、
あぁまた入ってなかった〜ってガックリするんですよね。
缶入りドロップの水色も同じです。
ピノのハート型は今迄に1回しか遭遇したことがありません。
命綱(ソクバン)見つかったのですね!
おめでとうございます!
これでスッキリライフが送れますね^^
変身ベルト…うまいこと言うな〜…じゃなくて!
ご主人様、ひどいこと言いますね☆
@みさと様@
キャンディを最後まで噛まないんですか☆
みさとさんはきっと忍耐強い人なのですね。
私はどんなキャンディでも小さくなったら、または
どこかがかけてきたら噛んでしまいます。
せっかちなんだと思います…
ドロップのハッカはやっぱりはずれですよね!
お兄さん、ハッカ好きなんですか〜
ラベンダーさんのご主人さまもハッカ好き…
もしや男性はハッカ好きが多い!?