昨日、新しい事務所を見に行ってきた。
普通のマンションの1室が、今度の新しい事務所となる。
一番大きいリビングが事務員のいる部屋となり、
和室はカーペットをひいて応接室に。
洋室は社長室。
今までパーティションで区切られていただけの
社長室から、本当の個室の社長室になる。
これは私としても嬉しい。
いくら仕切りの向こう側、といっても、事務所に
社長がいる時は気が抜けなくて、空気がキーンとして
落ち着かないのだ。
個室にひきこもってくれれば、そういう雰囲気は
もうなくなるだろう。
部屋に入りきらない書棚やロッカーは3畳の納戸へ。
私たちが仕事をする部屋からは、緑が見え、景色がいい。
風の通りも良く、春や秋は窓をあけて季節の風を
楽しむこともできる。
それに一番うれしいのがキッチンと洗面所!
今まで、トイレと給湯室は複数の会社と共同だったので、
色々気を使っていた。
今度からは自分たち専用だから、悠々使える。
ガスレンジもあるから、ランチのメニューも幅が
広がりそう!
暑い日にはそうめんをゆでたりしてもいい。
電子レンジも用意してくれるそうなので、
レンジでチン!できるレトルト食品なんかも食べられるだろう。
女性が一人増えることもあるし、お菓子を持ち込んで
わきあいあいと仕事ができそうだ。
というか、仕事しないでおしゃべりに夢中になるかも!?
社長の知り合いが素敵な紅茶用ポットをくれたので、
お茶会を開いたりして!?
問題は、今の事務所より、ずーっとずーっと狭くなること。
いくつかの棚は処分しなくてはならない。
一番広いのは私たちが仕事場とするリビングだけど、
机を3つ入れて、書棚を入れたらぎゅうぎゅうだ。
それなのに、社長は海外で会長が買ってきたという
大理石のシーザーの胸像は捨てずに持ってくという。
そんなもん一番必要ないだろ!!
と、思うが、処分するつもりはないらしい。
何でだ。もしかしてものすごく高いものなのか。
わたしゃ、掃除の時、ぞうきんでシーザーの顔を
ぐいぐい拭いてるけど…マズかったかしらん。
普通のマンションの1室が、今度の新しい事務所となる。
一番大きいリビングが事務員のいる部屋となり、
和室はカーペットをひいて応接室に。
洋室は社長室。
今までパーティションで区切られていただけの
社長室から、本当の個室の社長室になる。
これは私としても嬉しい。
いくら仕切りの向こう側、といっても、事務所に
社長がいる時は気が抜けなくて、空気がキーンとして
落ち着かないのだ。
個室にひきこもってくれれば、そういう雰囲気は
もうなくなるだろう。
部屋に入りきらない書棚やロッカーは3畳の納戸へ。
私たちが仕事をする部屋からは、緑が見え、景色がいい。
風の通りも良く、春や秋は窓をあけて季節の風を
楽しむこともできる。
それに一番うれしいのがキッチンと洗面所!
今まで、トイレと給湯室は複数の会社と共同だったので、
色々気を使っていた。
今度からは自分たち専用だから、悠々使える。
ガスレンジもあるから、ランチのメニューも幅が
広がりそう!
暑い日にはそうめんをゆでたりしてもいい。
電子レンジも用意してくれるそうなので、
レンジでチン!できるレトルト食品なんかも食べられるだろう。
女性が一人増えることもあるし、お菓子を持ち込んで
わきあいあいと仕事ができそうだ。
というか、仕事しないでおしゃべりに夢中になるかも!?
社長の知り合いが素敵な紅茶用ポットをくれたので、
お茶会を開いたりして!?
問題は、今の事務所より、ずーっとずーっと狭くなること。
いくつかの棚は処分しなくてはならない。
一番広いのは私たちが仕事場とするリビングだけど、
机を3つ入れて、書棚を入れたらぎゅうぎゅうだ。
それなのに、社長は海外で会長が買ってきたという
大理石のシーザーの胸像は捨てずに持ってくという。
そんなもん一番必要ないだろ!!
と、思うが、処分するつもりはないらしい。
何でだ。もしかしてものすごく高いものなのか。
わたしゃ、掃除の時、ぞうきんでシーザーの顔を
ぐいぐい拭いてるけど…マズかったかしらん。
コメント
あははは!大ウケです〜。
社長はそんな扱いされてる事、全く知らないのでしょうね。
新しい事務所、とっても良さそうな所ですね。
良い環境に変わるとヤル気もぐんぐん出てきそう。
今の私にも良い環境プリーズ!!
会社に訴えたくなってきました^^;
奪われるなんて、ちょっぴり愉快です〜☆
社長にとっては、そんなものなんて言ったら怒られちゃうかな!?
結構、シーザー様の顔が黒ずんできたので、
よく見ると、ちょっとヤバいかもしれません…
洗剤を使って拭いてみればいいのかもしれませんが、
大理石だけに、かえって変なことになったらマズイし。
仕事は人間関係も大切ですが、環境も大切ですよね!
今の環境は景色は結構いいのですが、雑居ビルのため
結構、にぎやかでうるさいんですよね…
今度の事務所はマンションなので静かに仕事ができそうです。
<星姫様>
大理石のシーザーはその昔、会長がスペインだかどっかで
買ってきたそうで、どんぶらこと船旅で日本にたどりついた
そうです。
なぜ社長がそれを大切にしているのか、謎ですが、
多分、相当高いものだと思われます。
どっかに寄付しちゃえばいいのに…とおばさんと一緒に
ぶうぶう文句言ってます。
シーザーに呪われたらどうしよう…。