会社でずっと使っていた定規がある。

透明で、長さは10センチで、片方にはセンチの目盛りが、
そして反対側にはインチの目盛りがついている。

でも、長さをはかるのに使用したことはほとんどない。

下敷きよりも薄くてペラペラしていて扱いやすいので、
紙に羅列してある数字をおっていくのに、とても便利なのだ。
透明なので、すぐ下の数字が見えるところがまた便利。
1つ1つ数字を追っていく際に、次の数字が見えていると、
その分計算が早くなる。
10センチくらいの手のひらサイズなので、邪魔にならないし、
暑い時には、軽くあおぐこともできる。

でも、小さくて薄い分、なくしやすく、今までにも何度か
姿が見えなくなったことがあった。
でも、何日かすると買掛帳の間にはさまっているのを
発見したり、引出しの奥からひょっこり出てきたりして、
必ず私の手に帰ってきていた。

・・・でも。

もう半年くらい、その大切な定規が出てこない。
かたっぱしから引き出しや、ファイルを探せば
出てくるのかもしれないけど、そこまでする時間がない。
とは言え、諦めきれず、思い出した時にちょこっと
探してみるのだけど、やっぱり出てこない。

もしかして間違って捨ててしまったのだろうか。

今、代わりに15センチの定規を使っているのだけど、
やっぱりどうにも使いづらい。
文房具屋さんに行った時に、似たようなものがないか
チェックしても、いい感じのペラペラな定規はない。

一体どこに行ってしまったのだろう。
ヒビが入ってしまったのをセロテープで補強して
大事に大事に使っていたのに…

なかなか諦めきれない。

コメント

みさと
みさと
2007年8月21日9:37

私も学生時代から愛用のシャーペンがあります
何百円のモノなのでもうボロボロ^^;
何度か他のシャーペンに浮気したり、やっぱり無くしたり・・・
でも結局、使いやすいこの子に戻ってしまいます。
chiakiさんの想いが定規に届いてきっとまた
ひょっこり出てくると思います!!

nophoto
ラベンダー
2007年8月21日10:01

ふっと、童話が浮かんできました。
なくしてしまった、定規を小人さんが使っているかもしれない!ある日ため息をついてる御主人を見た、小人さんが
みんなで、ワッショイワッショイと定規を返してくれる^^
そう^^ひょっこりと!
あら!こんなところにあった
そんな日が来るかもしれない!

星姫
2007年8月22日15:12

そのうち、ひょっこり出てくるといいですね〜。
だって、捨てちゃうわけはないんだもの☆

chiaki
chiaki
2007年8月22日20:20

◇みさと様◇
使いやすいモノって古くなっても、ずっと使い続けて
しまいますよね。
手になじんでしまって、新品のものだとかえって
使いづらくなってしまったりして。
あのボロボロ定規…いつか戻ってくるかしら。
11月に事務所移転するのですが、それまでに見つかると
良いなぁと思います。
それを過ぎたら、もう100%戻ってこない気がして。

◇ラベンダー様◇
素敵な童話ですね!小人さんが定規を使っている、
それも定規としてではなくて、きっと人間とは
違う使い方をしているんでしょう。
そう…たとえばテーブル代わりにしてるとか。
「こりゃいいものを見つけたゾ!」なんてね。
でも、私もその定規をかなり必要としてるので、
返してもらえたらありがたい〜!
ある日ひょっこり出てきたら、小人さんにお礼を
言いましょう〜^^

◇星姫様◇
捨ててはいないと思うんです!!
でも、小さくて薄いので、何かと一緒にまぎれて
ゴミ箱に行ってしまったかも知れません・・・
その場合は戻ってくる可能性は0%…でも、
いつかきっと出てくると信じます!
今日も引き出し見てみたけど、出てきませんでした。
ホント、どこ行っちゃったんでしょう!?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索