前に録画しておいた「かもめ食堂」という映画を見た。
フィンランドで小さな食堂を営む日本人女性と、
彼女を取り巻く人々の日常をほのぼのと描いた作品で、
「ゆるゆる系」だ。
大きな喜び、悲しみ、ピンチなんかは特別起こらず、
ただ、たんたんと毎日が過ぎていく。
小さな事件みたいのは起こるけれど、特に盛り上がりもない。
でも、出ている俳優さんが小林聡美さん、片桐はいりさん、
もたいまさこさんなので、やっぱり「普通の日常」とは
ちょっとだけ違う。
この映画の主人公(小林聡美さん)は、いつも心穏やかだ。
小さな事件が起きても、ちょっと嫌な人に出会っても、
「ま、そういうこともあるんじゃない?」って感じで
怒ったりせずに淡々と受け止める。
大らかっていうのとはちょっと違う気がするけど、
心が広いというのは、やっぱり大らかということなのかな。
細かいことは気にしないけど、自分は細かい気配りができる。
そういう性格になれたらいいなぁと思う女性だ。
すごくおもしろいとは言い難いけれど、
心に染みいる映画だった。
ところで、この映画は食堂なので、ところどころ
料理が出てくる。
コーヒーは何度も登場するので、映画を見ていると
おいしいコーヒーが飲みたくなる。
それよりもっと「食べたい」と思うのがおにぎりだ。
小林聡美さんたち3人が作った梅干し、サケ、おかかの
おにぎりがとてもおいしそうで、その映画の中に飛び込んで
一緒に食べたくなる。
こんな食堂が本当にあったら、きっと通ってしまうだろうなぁ。
さて、今日のお昼ご飯にはおにぎりを作ろう!
フィンランドで小さな食堂を営む日本人女性と、
彼女を取り巻く人々の日常をほのぼのと描いた作品で、
「ゆるゆる系」だ。
大きな喜び、悲しみ、ピンチなんかは特別起こらず、
ただ、たんたんと毎日が過ぎていく。
小さな事件みたいのは起こるけれど、特に盛り上がりもない。
でも、出ている俳優さんが小林聡美さん、片桐はいりさん、
もたいまさこさんなので、やっぱり「普通の日常」とは
ちょっとだけ違う。
この映画の主人公(小林聡美さん)は、いつも心穏やかだ。
小さな事件が起きても、ちょっと嫌な人に出会っても、
「ま、そういうこともあるんじゃない?」って感じで
怒ったりせずに淡々と受け止める。
大らかっていうのとはちょっと違う気がするけど、
心が広いというのは、やっぱり大らかということなのかな。
細かいことは気にしないけど、自分は細かい気配りができる。
そういう性格になれたらいいなぁと思う女性だ。
すごくおもしろいとは言い難いけれど、
心に染みいる映画だった。
ところで、この映画は食堂なので、ところどころ
料理が出てくる。
コーヒーは何度も登場するので、映画を見ていると
おいしいコーヒーが飲みたくなる。
それよりもっと「食べたい」と思うのがおにぎりだ。
小林聡美さんたち3人が作った梅干し、サケ、おかかの
おにぎりがとてもおいしそうで、その映画の中に飛び込んで
一緒に食べたくなる。
こんな食堂が本当にあったら、きっと通ってしまうだろうなぁ。
さて、今日のお昼ご飯にはおにぎりを作ろう!
コメント
うろおぼえだけど「やっぱり猫が好き」のメンバーかしらね?日常って、そうそう大きな事が起きるわけでもないし
ゆるゆる、過ぎて行くんだと思う!
そういう映画ばかりでも困るけど!ほっとする映画だろうと
思う^^
お醤油干しはみりんで甘くしていないので、きりっと
私正統派?です。ってスタイルの干物かしら?^^
生協独自の販売です。「内浦の醤油干し」
好みは分かれますね^^甘い物好きにはとっても、しょっぱい!・・まあ、たまに食べるからいいんでしょうね。
あえて、食べなくても、いいものの一つですよね^^
映画の方もみてみたいな!
「やっぱり猫が好き」は小林聡美さん、もたいまさこさん、
室井滋さんなのです。そして監督(?)は三谷幸喜さん。
最初、「かもめ食堂」もそのつながりかな?と思ったのですが
そうではないようです。
てっきり、3姉妹のやってる食堂かと思ったら、3人は
まるっきりの他人だし、最初は友達ですらないのですよ^^;
ハラハラドキドキの映画もいいけど、たまにはこういう
ほっとする映画もいいものです。
お醤油干しは生協オリジナルの製品なんですか〜。
近所にはないので、簡単には手に入りそうもないです。
私は塩分大好きなので、たぶん、それは私の好きな食べ物
だと思います!!
◆星姫様◆
食パンのコマーシャルで「かもめ食堂」が出てるんですか?
サンドイッチを作ってるCMかしら・・・
小林聡美さんって好きなんですよ〜
どうにかして友達になりたいくらい^^;
機会があったら映画もぜひ!!
あのコマーシャルに「かもめ食堂」って文字が書いて
あるんですよ。映画みてないから、映画と関連してるとか
わかんないんですけどね☆
そのCMは何回か目にしたんですが、全然気づきませんでした。
そして、昨日も見たのですが「かもめ食堂」という文字には
気づきませんでした!!無念!!次こそは!!
私は、「かもめ食堂」って何だろう???とコマーシャル
をみて思っていたので、確かに書いてあったんです☆
私もこんど、すごく意識してみてみます!どのへんで
出たかわかったら詳しくお知らせしま〜す!!