昨日、会社の帰り道、信号待ちをしていた時のこと。

そこは2車線の道路で、右側は右折のみになっていて、
直進、左折が赤になっても、最後の数分だけ右折帯だけは
青になるという信号だ。←わかりにくい説明でスミマセン。

直進、左折の信号が赤になって、左側の道路の車が
停車した時、一緒に(?)信号待ちをしていたハトが
「青になった」と思って、信号を渡り始めた。

まだ右折の方は青だというのに。

何も知らないハトはのんきに首を振りながら歩いて行く。
そこへ右側から、制限速度を無視した暴走車が!!

ハトと車のタイヤの距離は30センチくらい!

ダメだ!ひかれる!!「あぁぁぁっ!!」<声が出た。

ハトは無事に宙に舞い上がって、事なきを得た。

が、信号待ちをしていた人たちの中で、「あぁぁぁっ!!」
なんて声をあげてしまった私は、注目の的…
停まっていた車の運転手さんまで、私を見ていた。

「穴があったら入りたい」と久しぶりに思った。

それにしても、鳥なんだから、最初から飛んで行けよ!
と、ハトに対して言ってやりたい。
お前のせいで恥をかいたじゃないか!

コメント

あぼ
あぼ☆
2007年8月1日7:25

すいません笑ってしまいました^^;
私もその場にいたとして、急に「あぁぁぁっ!!」って声出されたら『な、なにこの人( ̄□ ̄;)』って思うと思います(笑)
しかし注目してる動物が危機に及んだら思わず声でてしまいますね。
猫なども道路横断する時避けるのが遅いのでヒヤヒヤします。
まぁその場にいた人たち、きっと一生に一度しか会わない人達だから大丈夫!
・・・・って恥ずかしい思いした時はいつも思ってますw

星姫
2007年8月1日7:35

ハトの一大事に、声を出さずにはいられないですよ!!
むしろ、まわりのみんな、なぜ声をださないーーー☆

私も偶然、似たようなめにあいまして、スズメなのですが
やはり自然と声がでました。幸い、私は車の中だったので、
誰にも気づかれずすんだのですが。

みさと
みさと
2007年8月1日10:33

多分、私も同じ状況なら声を出してると思います^^;
でも、ハトって結構キケンですよね。
以前、チャリンコ走行中にハトが飛び出してきて
コッチはコケそうな勢いで避けてあげたのに
数メートル羽ばたいて回避されました。
傍から見れば私が勝手に何も無い所でコケそうになった
トロい奴って思われた事でしょう。
>鳥なんだから、最初から飛んで行けよ!
お気持ちよ〜く分かります〜^^;

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年8月1日15:16

ホントつい声が出てしまいますよね。
私もハト・すずめ・ネコ、
どの動物が車や自転車にぶつかりそうになっても
つい声をあげてますねぇ…。
動物に言葉がわかるハズもないのに、
「危ないよ!こっちにおいで」
と危険回避を呼びかけてる時も…
その度まわりの人たちの視線が痛いです。

chiaki
chiaki
2007年8月4日5:25

【あぼ☆様】
絶対変な人に思われた〜!!といつまでもグジグジと
悩んでいたのですが、一生に一度しか会わない人達・・・
という言葉でかなり吹っ切れました。
そうそう。もう会わない人だもんね。大丈夫、大丈夫。
過去には、電車の駆け込み乗車で挟まれたおじさんを
目撃して、その時も駅にたくさん人がいたのに
「あぁっ!」と言ってしまい、恥ずかしい思いをしました。
でも、もう会わない人だもんね。大丈夫、大丈夫。

【星姫様】
信号待ちをしていた人、結構たくさんいたのに、
ハトに注目していたのは私だけだったのでしょうか・・・
それとも、人は心の中だけで叫んでいたのでしょうか。
私もなるべく心の中で叫ぶようにしよう^^;
でも、こういう一大事の時冷静になってなんて
いられないですよね!
車の中では、私はものすごく独り言が多いです。
車庫入れで失敗した時も「だからダメだと思ったんだ」
とかブツブツ言っていて、これも危ない人っぽいです。

【みさと様】
ハトって危機管理がなってない!ですよね。
自転車の前に飛び出してくるなんて、何を考えてるのか!
羽があるのに、奴らはなぜか歩いてきますよね。
それにしても、何もないところでコケそうになってる人・・・
事情を知らずに見ちゃったら、やっぱり「何してんの?」
って不思議に思ってしまいます〜

【ウェイシャン様】
良かった〜、ウェイシャン様も仲間ですね!
動物の危機は声が出ちゃいますよね。
特にハトは結構車や人がギリギリまで近づかないと
逃げようとしないので、とても危ないです・・・
話しかける姿も、ハタから見ると結構イタイ人に
見えちゃいますよね。
こっちは小さな命を守るのに必死だっていうのに・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索