出張から帰ってきた夫のお土産は干物だった。
これはいつも同じなのだけど、この干物がおいしいのだ!
干物といえば魚のミイラ。
けれど、この干物は身がふわふわしてて、
とても干した魚とは思えない。
アジ、かさご、エボダイ、サバ、きんき、そしてフグまで!
でも、フグは高いからか、1匹しか入ってないのが憎い。
最初の年、この干物のお土産を見た時、正直言って
「何だ…干物か…」とテンションが下がったが、
この味を知ってからは、毎年楽しみにしている。
去年は直前になって出張が中止になったので、
このおいしい干物を食べるのは2年ぶりだ。
明日の夕食に食べるつもりなのだけど、
どの魚からいっちゃおうかな!?と、今から楽しみ。
アジは平凡すぎるから、エボダイかきんきあたりに
いってみようかな。
画像は残念ながら干物の画像ではありません。
シマリスのプーちゃんの新居です。
1年経って、だいぶケージが汚くなったので
新しいお家を買ったのだ。
左上のちんまりした茶色い物体がシマリスだ。
もっと大きいケージが欲しいのだけど、マンションが
狭いのでこれ以上は無理…
いつか宝くじが当たったら、シマリス専用の部屋がついた
一戸建てを作ってもらおう。
これはいつも同じなのだけど、この干物がおいしいのだ!
干物といえば魚のミイラ。
けれど、この干物は身がふわふわしてて、
とても干した魚とは思えない。
アジ、かさご、エボダイ、サバ、きんき、そしてフグまで!
でも、フグは高いからか、1匹しか入ってないのが憎い。
最初の年、この干物のお土産を見た時、正直言って
「何だ…干物か…」とテンションが下がったが、
この味を知ってからは、毎年楽しみにしている。
去年は直前になって出張が中止になったので、
このおいしい干物を食べるのは2年ぶりだ。
明日の夕食に食べるつもりなのだけど、
どの魚からいっちゃおうかな!?と、今から楽しみ。
アジは平凡すぎるから、エボダイかきんきあたりに
いってみようかな。
画像は残念ながら干物の画像ではありません。
シマリスのプーちゃんの新居です。
1年経って、だいぶケージが汚くなったので
新しいお家を買ったのだ。
左上のちんまりした茶色い物体がシマリスだ。
もっと大きいケージが欲しいのだけど、マンションが
狭いのでこれ以上は無理…
いつか宝くじが当たったら、シマリス専用の部屋がついた
一戸建てを作ってもらおう。
コメント
おめでとうございます!?
写真では表情まで確認できませんが、
きっと喜んでいるでしょうね♪
銀シャリに干物!良いですねぇ♪
これぞ、日本の味^^だよね!
^^朝ごはん済んだのに、食べたくなったよ!
宝くじ当たったら!郊外の可愛い家に通いのお手伝いさん
にきてもらって私は、草むしりしながら、過ごすのが夢です
あっ!プーちゃんみっけ!
1年使っていたケージが、なんとなく臭ってきたので、
新しいのを買いました〜!
引っ越しには引っ越しそばですが、シマリスなので
ブドウをあげましたよ。
新居よりブドウに喜んでいたようです^^;
**ラベンダー様**
塩加減もちょうど良くてごはんが進むんですよ!
ダイエットなんか忘れちゃいます^^;
通いのお手伝いさん…いいですねぇ。
私もそんなセレブな生活をしてみたいです。
草むしりって、大変な作業じゃないですか??
それはお手伝いさんじゃなくてご自分でやるのですね。
プーちゃん、丸々と肥えてて、リスに見えませんよね…