女性に「太った?」と聞くのは禁句だと思う。
普段から太りたいと言ってる人は別として、
そう言われて喜ぶ女性はいないと思うのだ。

そういう心理がわからないのが会社のおばさんだ。

自分だって体重増加はすごく気にしていて、
「また太っちゃった…」としょっちゅう言ってるのに、
他人にはズケズケと「太ったでしょ」と指摘する。

なんてデリカシーのない人間なんだろう。

しかも、他人に「太ったでしょ」と言う時、
意地悪な微笑をたたえているのだ。
これがまた心底憎らしい。

先週、社労士の先生が来た時も、ズケズケと
「先生、太りましたね」と言っていた。
美人のその先生の顔は一瞬ひきつったが、
彼女は大人なので、すぐに笑顔で「そうですね」と答えていた。
さらにおばさんは
「それ以上太っちゃいけませんよ!」
と、いらぬお節介を焼いていた。

まったく余計なひと言を言う婆さんだ。

先生は「気をつけます」と笑っていたが、
内心、ムカっとしていたに違いない。

そんなおばさんが、昨日、会長から
「ずいぶん、太ったんじゃない?」と逆に言われていた。
相当ショックだったようで、会長が帰ってからも
ぶつぶつと文句を言っていた。

「太ったなんて、失礼じゃない?」と言うので、
「○○さんだって、この間先生に言ってたじゃないですか」と
やり返してやったら、

「あたしは先生がこれ以上太ったらいけないから
意見してあげただけよ」

意見だろうが何だろうが、女性に「太った」って言うのは
禁句なんですよ!!

コメント

星姫
2007年5月29日7:33

自分が言われて嫌なら言うなって話ですよね〜☆
もし、おばさまが「太った」と言われても、ケロっと
「そうなんだよね〜☆」という感じならまだ許せるけど。
自分が嫌なら人にも言うなぁ!と言ってやりたいですよねぇ

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年5月29日9:20

「太った」、私が最近一番恐れている言葉です…
自分でもヤバイなぁと思っているときに
人から言われるとかなりショックですよね。
特におばさまみたいな人に言われた日には…
私は社労士の先生のようには
きりかえせないだろうな…

nophoto
ラベンダー
2007年5月29日11:11

あはは
人にした事は自分にかえってくるのね。

それにしても、にやついて、言われると
ムカッとするよねー!

chiaki
chiaki
2007年5月30日6:09

@星姫様@
自分がされて嫌なことは人にもしない、というのは
人として基本中の基本。
幼稚園児だって知っていることですよね!
それがわからないのか、それともボケてて
忘れちゃったのか…どちらにしても不愉快な人です^^;
他にも、人が気にしている容姿のことをズケズケと
言うので、本当に腹が立ちます!

@ウェイシャン様@
自分でも「そうかな?」と思ってる時に人から指摘されると
なぜかすごくムカッ★と来ますよね〜
図星をさされると頭にくるものなのでしょうか??
私も最近太り気味なので、いつおばさんから指摘されるか
びくびくしています。
でも、言われても「いいえ、いつもと変わりません」って
嘘をつくつもりです^^;
「そうなんです」って答えたら、おばさんが喜びそうな
気がして…

@ラベンダー様@
太った?という言葉だけでも相当ムカつくのに、
それをニヤニヤして言われるとムカつき度も
10倍くらいになります。

悪口を言う人は悪口を言われる。
他人に親切にする人は、周囲からも親切にされる。
人とのつながりってこういうことなんでしょうね^^
おばさんのような大人にはならないよう、気をつけようと
思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索