土曜日にベイサイドマリーナで強風に吹かれたせいか、
人ごみでウィルスを吸ってしまったせいか、風邪を
ひいてしまった。
鼻が詰まっているので口で呼吸するしかないのだけど、
のどが痛いので、口呼吸も辛い。
かといって、呼吸しないわけにもいかない。
微熱もちょっとあるので体がだるい。
月曜日は本当は休みたかったけど、休み明けは
たいてい仕事が忙しいから、とりあえず午前中は出て、
午後は様子を見て早退しよう…
そう思って会社に行って、おばさんにそう話したら、
「えぇ?顔色悪くないし、大丈夫よ!」
なんでお前がそれを判断するんだ。
お前は医者か?
おばさんは私が休んだり、遅刻・早退するのが
大嫌いなのだ。
理由は「電話を取らないといけない」からと、
「一人はさみしい」から。
お前は子供か?
昨日だって、鼻づまりで話すのも苦しいのに、
電話は一回も取ってくれなかった。
私が電話から遠いところにいても絶対取らない。
鼻づまりで苦しげに呼吸する私に、一応気を使ってか、
「病院行って来れば?」と言われた。
会社の隣に病院はあるけれど、薬が欲しいのではなくて、
今の私は安静にできる環境が欲しいのだ。
頭がぼーっとしてデータの入力も間違えてばかりいるし、
これじゃ仕事にならない…
「やっぱり早退したいんですけど」
「そんなにつらいの?そうは見えないけど…
仕事やってたら、そんなの忘れちゃうって!
もう少し頑張ったら?」
プチーン!<私の中で何かが切れた音。
結局、早退はしなかった。
4時になっておばさんが先に帰る時、
「5時になったら、早く帰りなさいね」
それって優しい言葉のつもり?
5時になったら…って、私の定時は5時なんだけど?
画像は土日の間に満開になったカサブランカです。
事務所いっぱいに甘い香りが漂っています…が、
鼻づまりであまりわからないのがもったいない。
人ごみでウィルスを吸ってしまったせいか、風邪を
ひいてしまった。
鼻が詰まっているので口で呼吸するしかないのだけど、
のどが痛いので、口呼吸も辛い。
かといって、呼吸しないわけにもいかない。
微熱もちょっとあるので体がだるい。
月曜日は本当は休みたかったけど、休み明けは
たいてい仕事が忙しいから、とりあえず午前中は出て、
午後は様子を見て早退しよう…
そう思って会社に行って、おばさんにそう話したら、
「えぇ?顔色悪くないし、大丈夫よ!」
なんでお前がそれを判断するんだ。
お前は医者か?
おばさんは私が休んだり、遅刻・早退するのが
大嫌いなのだ。
理由は「電話を取らないといけない」からと、
「一人はさみしい」から。
お前は子供か?
昨日だって、鼻づまりで話すのも苦しいのに、
電話は一回も取ってくれなかった。
私が電話から遠いところにいても絶対取らない。
鼻づまりで苦しげに呼吸する私に、一応気を使ってか、
「病院行って来れば?」と言われた。
会社の隣に病院はあるけれど、薬が欲しいのではなくて、
今の私は安静にできる環境が欲しいのだ。
頭がぼーっとしてデータの入力も間違えてばかりいるし、
これじゃ仕事にならない…
「やっぱり早退したいんですけど」
「そんなにつらいの?そうは見えないけど…
仕事やってたら、そんなの忘れちゃうって!
もう少し頑張ったら?」
プチーン!<私の中で何かが切れた音。
結局、早退はしなかった。
4時になっておばさんが先に帰る時、
「5時になったら、早く帰りなさいね」
それって優しい言葉のつもり?
5時になったら…って、私の定時は5時なんだけど?
画像は土日の間に満開になったカサブランカです。
事務所いっぱいに甘い香りが漂っています…が、
鼻づまりであまりわからないのがもったいない。
コメント
「大丈夫?帰ったほうがいいよ」と言われると、
かえって「もう少し、頑張ってみます」って言えるも
のを…逆なでする言い方されるとムカムカきますね。
相変わらず自分勝手なおばさんですね〜。
理由が理由になってないよ!おばさんっ!!
ウチのMさんもそうなんですけど
こういう人たちって、
何で人が不愉快になるような事ばっかり言うのですかね〜。
本人は叱咤激励のつもりなのかもしれません。
でも、病気になった時って激励の言葉よりも
心配してくれる言葉の方がありがたいんですよね。
おばさんは風邪すらひいたことがない人なので
多分そういう気持ちがわからないのだと思います。
◇みさと様◇
何か一言言ってやらないと気がおさまらないタイプ
なのではないかと思います。
そして100%自分中心の世界に住んでいて、
自分に害を及ぼすものについては容赦ない…
でも、自分は他人に優しいタイプだと信じて
疑っていません。
客観的に物事を見る能力が著しく低下している
種族だと思われますね。