私の髪は黒い。俗にいうカラスの濡れ羽色のようだ。

黒くて多くて太くて、これが悩みだった。
黒くても、せめて量が少なければ頭が軽く見えるのに、
またはその逆で、量が多くても茶色っぽければ
頭が軽く見えるのに…と、いつも思っていた。

ちなみに、頭が軽く、というのはおバカさんに見える、
という意味ではない。

黒くて多くて太い髪だと、頭がズッシリと重く見えて
暗いイメージになってしまうのだ。

それが、最近、ドライヤーで髪を乾かしている際に、
ずいぶん茶色っぽく見えるのだ。
・・・ヘアカラーしてないのに、何で茶色?
それとも私の眼の錯覚だろうか。

水曜日に美容院に行った時に、美容師さんに聞いてみた。
「私の髪、焦げ茶っぽくないですか?」
「そうですね。こげ茶色ですね。」
「元は真っ黒だったんですけど…もしかして、これって
老化ですかね?」

老化というのは、もちろんジョークで言ったのだが、
美容師さんは私から視線を外しながら、

「そ、そうですね。そうなりますかね。」

と、答えた。

茶色になった=メラニンを作る細胞組織が老化…

そういうことだったのか。

コメント

みさと
みさと
2007年3月16日15:27

私は元々赤毛なのですが
最近、たま〜に金髪に近い色素が抜けてしまったような
毛が目立つようになりました。
ヘアカラーしてるので
傷んでるのかとばかり思ってましたが・・・
そんな事も考えられるんですね^^;

あぼ
あぼ☆
2007年3月16日17:47

ジョークで言ったのが肯定されるとショックですよね。
しばらく(-_-;ウゥ…って感じで悩んでしまいます。
この際軽くカラーリングしてみては!職場的に無理ですかね?
私は最近白髪が2、3本出てきてちょっと凹みギミです。
悩みやストレスが多いと白髪になるは本当ですね〜。

chiaki
chiaki
2007年3月17日23:24

【みさと様】
私はヘアカラーはしてませんが、縮毛矯正は半年に1回
やってます。そのせいで髪が傷んだのかなとも思って
いたのですが、美容師さんからこう言われてしまったので
私の場合は「老化」なのだと思います。
白髪も増えてきたんですよね〜…
金髪になってくれればいいのに。
その方が見た目、ゴージャスだと思うのです。

【あぼ☆様】
老化で色素が抜けてきた場合はヘアカラーより
ヘアマニキュアがお勧めだと言われました…
その方が髪を傷めないのだそうです。
白髪も増えてきて、横は自分で抜けるのですが、
真後ろはどうにもできず…総白髪になる日が遠くないような
気がして怖いのです。
白髪って目立ちますよね〜。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索