原材料は同じ
2007年3月7日会社のおばさんが夕食にミートスパゲティを
作ったそうだ。
ソースが出来上がったところでパスタを
ゆでようとしたら、パスタがないっ!!
おばさんの家は住宅街のど真ん中で、
コンビニなんて近くにない。
駅前まで行かないとお店はないそうで、
しかも時間は10時過ぎ。
物騒な世の中、ご婦人が一人で出るには
ちょっぴり危ない時間帯だ。
困ったおばさんの目に飛び込んできたのは
乾麺の「うどん」だったそうだ。
というわけで、ゆでたうどんにミートソースをかけて
知らん顔して息子さんに出したそうだ。
息子さんは一口食べてビックリ!!
でも、文句言いながらも完食してくれたそうだ。
ま、うどんもパスタも原材料は同じ小麦粉だし、
それ自体にはっきりした味はないから、
組み合わせとしてはそれほど間違ってないと思う。
最初それを聞いた時は大笑いしてしまったが、
なんとなく想像してるうちにおいしいかも?
と思い始めた。
我が家もパスタを切らした時にはうどんを利用しよう。
こういうことが新しい味の開拓につながるかも
しれないしね★
作ったそうだ。
ソースが出来上がったところでパスタを
ゆでようとしたら、パスタがないっ!!
おばさんの家は住宅街のど真ん中で、
コンビニなんて近くにない。
駅前まで行かないとお店はないそうで、
しかも時間は10時過ぎ。
物騒な世の中、ご婦人が一人で出るには
ちょっぴり危ない時間帯だ。
困ったおばさんの目に飛び込んできたのは
乾麺の「うどん」だったそうだ。
というわけで、ゆでたうどんにミートソースをかけて
知らん顔して息子さんに出したそうだ。
息子さんは一口食べてビックリ!!
でも、文句言いながらも完食してくれたそうだ。
ま、うどんもパスタも原材料は同じ小麦粉だし、
それ自体にはっきりした味はないから、
組み合わせとしてはそれほど間違ってないと思う。
最初それを聞いた時は大笑いしてしまったが、
なんとなく想像してるうちにおいしいかも?
と思い始めた。
我が家もパスタを切らした時にはうどんを利用しよう。
こういうことが新しい味の開拓につながるかも
しれないしね★
コメント