昨日はお昼に焼き肉に行ってきた。
普通こういうのは夕食に食べるものだけど、
我が家は二人とも夜に弱く、夜は家でのんびりご飯を
食べたい主義なので、外食は大体昼に行くことが多い。
というわけで、急に思い立って焼き肉屋さんへ。
焼き肉に行くといつも同じものばかりオーダーしてしまう。
カルビ、タン塩、ハラミ、キムチ(白菜、カクテキ、
オイキムチの盛り合わせ)、ニンニク焼き。
「たまには違うのを食べてみようか?」ということで、
豚バラを頼んでみた。
ピリ辛の味付けをした白髪ネギを乗せて食べるそうで、
表、裏とよく焼いた豚バラにネギを乗せて巻いて
レモンをしぼって食べたら…おいしい〜〜!!
でも、白髪ネギって結構歯に挟まってしまうので、
できたらみじん切りの方がいいかなーなんて思ったり。
それからセロリのキムチを頼んでみた。
セロリって苦手なのであまり食べたことがない。
キムチにしても、あの独特の苦みとか匂いが残って
おいしくないんじゃないの??
と思ったけど、食べてみたら、これがまたおいしい〜!
トウガラシがセロリの苦みと匂いをマイルドにしてくれて
さわやかなほろ苦さになっている。
シャキシャキした歯ごたえもいい。
これはかなりおいしいぞ〜!!
食わず嫌いすることが多いけど、たまにはこうして
新しい味にチャレンジするのも大切だな〜★
普通こういうのは夕食に食べるものだけど、
我が家は二人とも夜に弱く、夜は家でのんびりご飯を
食べたい主義なので、外食は大体昼に行くことが多い。
というわけで、急に思い立って焼き肉屋さんへ。
焼き肉に行くといつも同じものばかりオーダーしてしまう。
カルビ、タン塩、ハラミ、キムチ(白菜、カクテキ、
オイキムチの盛り合わせ)、ニンニク焼き。
「たまには違うのを食べてみようか?」ということで、
豚バラを頼んでみた。
ピリ辛の味付けをした白髪ネギを乗せて食べるそうで、
表、裏とよく焼いた豚バラにネギを乗せて巻いて
レモンをしぼって食べたら…おいしい〜〜!!
でも、白髪ネギって結構歯に挟まってしまうので、
できたらみじん切りの方がいいかなーなんて思ったり。
それからセロリのキムチを頼んでみた。
セロリって苦手なのであまり食べたことがない。
キムチにしても、あの独特の苦みとか匂いが残って
おいしくないんじゃないの??
と思ったけど、食べてみたら、これがまたおいしい〜!
トウガラシがセロリの苦みと匂いをマイルドにしてくれて
さわやかなほろ苦さになっている。
シャキシャキした歯ごたえもいい。
これはかなりおいしいぞ〜!!
食わず嫌いすることが多いけど、たまにはこうして
新しい味にチャレンジするのも大切だな〜★
コメント
私もいつも、決まってるタイプ。
だからなのか、作る料理もワンパターンな私(泣)
新しいものって
「これだったら作れそう」とか違う発見もありそうだし
たまには違うものに挑戦する事も大切ですよね!
外食してもつい同じもの、家で作るのも同じものでは、
なかなか新しい味に出合えないですよね。
たまにはチャレンジするのもいいかなと思います。
でも新しいメニューって作っても「我が家の定番」に
なかなかならないんですよ〜。