持病があるので、毎年医療費は結構かかる。
なので、わずかだけれど還付金が出るので
医療費控除の申告をしている。
病院に行った時にちゃんと整理しておけばいいのだけど、
ついつい面倒なので、ビニール袋に領収書を突っ込んで、
申告の時期になると、まとめて計算する。
昨日、ちょっと眠れなかったので、12時を過ぎていたが
エクセルを使って領収書をまとめることにした。
病院の領収書や、薬局の領収書を見ていると、
当時の自分の病気の様子などが思い出されて、
ちょっと懐かしくなったりする。
去年は夫もたくさん病院に通っていたので、
本当に夫婦でいろいろあったよなぁ…
さて、今年は合計いくらかかったかな。
10万は超えてるはずだけど。
総合計の金額を見て、ガクっと肩が落ちた。
93850円。
な、なんだ。今年はいっぱい病院に行ったけど、
いつもより少ないのか…。
ちょっと残念だ。
(10万を超えないと還付金は出ないのだ)
なので、わずかだけれど還付金が出るので
医療費控除の申告をしている。
病院に行った時にちゃんと整理しておけばいいのだけど、
ついつい面倒なので、ビニール袋に領収書を突っ込んで、
申告の時期になると、まとめて計算する。
昨日、ちょっと眠れなかったので、12時を過ぎていたが
エクセルを使って領収書をまとめることにした。
病院の領収書や、薬局の領収書を見ていると、
当時の自分の病気の様子などが思い出されて、
ちょっと懐かしくなったりする。
去年は夫もたくさん病院に通っていたので、
本当に夫婦でいろいろあったよなぁ…
さて、今年は合計いくらかかったかな。
10万は超えてるはずだけど。
総合計の金額を見て、ガクっと肩が落ちた。
93850円。
な、なんだ。今年はいっぱい病院に行ったけど、
いつもより少ないのか…。
ちょっと残念だ。
(10万を超えないと還付金は出ないのだ)
コメント
しました。もらえるものはもらっときたいですよね☆
たとえわずかしか戻ってこなくても、もらえるものは
もらっておきたいです。
いつも1回のランチ×2人分くらいの金額なんですけどね。
お金は大事です!!