この間、社長が
「会社をちゃんと組織化したい」
と言い出した。
うちの会社は「株式会社」となってるけど、
中身は全然会社として成り立っていない。
「社則」みたいのがほとんどないのだ。
何か事が起こった時、社長がその時の気分で決めるので
かなりいい加減だ。
小さな個人経営の会社なんて、どこもそうなんだろうか??
慶弔休暇なんて、まさに社長の心ひとつで決まる。
社長のお気に入りの部下なら、3日〜5日くらいもらえるけど、
そうでない人には
「1日でいいでしょ」
ってなもんだ。
こういうのは良くない。
新しい人が入ってきた時に、ちゃんと
「うちの会社はこういうシステムになっています」
というのがないと、いけないんじゃないか。
と、当の社長が言い出した。
へぇ・・・自分でも今までのやり方は間違ってた、って
わかってたんだねぇ。
というわけで、私と総店長でちょっと打ち合わせをして、
まずは休みの取り方から決めることになった。
働くのは大切だけど、人間「休み」も大切だもの!
色々、基本となることを決めて、社長にお伺いを立てた。
案を出すのは私たちでも、やっぱり決定権は社長にある。
「というわけなんで、直す所は直してほしいんですけど」
「あー、まー・・・うーん。前のでいいんじゃない?」
・・・今、何て言いました?
前のでいいってことは、変更ナシってことですか?
「うん。今すぐ変えなくてもさ」
・・・でも、欠勤の日割り計算のシステムは変えるんですよね?
「あ、それはそう言ったじゃん」<軽くキレてる。
・・・その計算方法は2月から始動ですか?3月から?
あと、一応、文書化して社員に見せるべきだって
総店長は言うんですけど。
「そんなキチンキチンとやらなくていいんじゃない?
大体でいいよ。大体で。」<半分キレてる。
自分から「組織化しなきゃダメだ」とか言いながら、
話がめんどうになってくると、聞く気すらなくなるのか?
というか、まだそれほどめんどうな段階まで来てないぞ?
社長は私が話している間、ずーっとずーっとずーっと
パソコンのバックギャモンというゲームをやっていた。
こっちを見ることもなく。
こんないい加減な社長と会社なんだから、
私も頑張る必要ないな・・・と思った瞬間。
ま、こっちもテキトーにやらせていただきますわ。
「会社をちゃんと組織化したい」
と言い出した。
うちの会社は「株式会社」となってるけど、
中身は全然会社として成り立っていない。
「社則」みたいのがほとんどないのだ。
何か事が起こった時、社長がその時の気分で決めるので
かなりいい加減だ。
小さな個人経営の会社なんて、どこもそうなんだろうか??
慶弔休暇なんて、まさに社長の心ひとつで決まる。
社長のお気に入りの部下なら、3日〜5日くらいもらえるけど、
そうでない人には
「1日でいいでしょ」
ってなもんだ。
こういうのは良くない。
新しい人が入ってきた時に、ちゃんと
「うちの会社はこういうシステムになっています」
というのがないと、いけないんじゃないか。
と、当の社長が言い出した。
へぇ・・・自分でも今までのやり方は間違ってた、って
わかってたんだねぇ。
というわけで、私と総店長でちょっと打ち合わせをして、
まずは休みの取り方から決めることになった。
働くのは大切だけど、人間「休み」も大切だもの!
色々、基本となることを決めて、社長にお伺いを立てた。
案を出すのは私たちでも、やっぱり決定権は社長にある。
「というわけなんで、直す所は直してほしいんですけど」
「あー、まー・・・うーん。前のでいいんじゃない?」
・・・今、何て言いました?
前のでいいってことは、変更ナシってことですか?
「うん。今すぐ変えなくてもさ」
・・・でも、欠勤の日割り計算のシステムは変えるんですよね?
「あ、それはそう言ったじゃん」<軽くキレてる。
・・・その計算方法は2月から始動ですか?3月から?
あと、一応、文書化して社員に見せるべきだって
総店長は言うんですけど。
「そんなキチンキチンとやらなくていいんじゃない?
大体でいいよ。大体で。」<半分キレてる。
自分から「組織化しなきゃダメだ」とか言いながら、
話がめんどうになってくると、聞く気すらなくなるのか?
というか、まだそれほどめんどうな段階まで来てないぞ?
社長は私が話している間、ずーっとずーっとずーっと
パソコンのバックギャモンというゲームをやっていた。
こっちを見ることもなく。
こんないい加減な社長と会社なんだから、
私も頑張る必要ないな・・・と思った瞬間。
ま、こっちもテキトーにやらせていただきますわ。
コメント
面白い方ですねー。でも、それで成り立ってるんだからすごい☆
きっとどこかの会社の就業規則かなんかに
触発されただけなんでしょうね。
うちもやってみよう!と思ったけど、結構めんどくさいから
やーめた!って感じなんでしょうか・・・
**まんもす様**
仕事の段取りとかやり方は聞けるけど、休みのことって
入ったばかりの時って聞きにくいですよね・・・
かといって、あいまいにされると困るし。