一昨日、会長が年賀状を持ってやってきた。
毎年のことだけど、私にデザインから印刷までやれ、
と言うのだ。
本文だけは会長が考えて、イラストや構成は私が
考えることになっている。
「とりあえず、デザインできたら会長のところに
ファックス入れますので確認してください。OKでたら
それで印刷かけますんで」
そう言ったら、
「いやいや、もういいよ。君にまかせるから、適当に
パパッと作っちゃって。ファックスしないでいいから。」
でも、まさか本当にそれをやって、後で文句言われたく
ないので、昨日、デザインを作って朝イチでファックスを入れた。
すると、即電話がかかってきて
「本文の文字が大きい。もっと小さくしろ。」
「行間をもっとせまく」
「空白をもっと作らないと、一言添えられない」
空白をもっと作れって、長い本文考えたのはオマエだろ?
これでもキチキチに詰めてやったんだよ!!
「住所ももっと小さく。名前はもっと太く。」
ちっ、細かいなぁ。
「できるでしょ?」
パソコンできないオマエが、何で「できる」か「できない」か
判断できるんだよ。
でも、会長様のおっしゃることなので、とりあえず直しを
かけて、もう一度ファックスを送った。
これでいかがでしょうか?
「うん、まぁまぁ・・・これ以上言っても君も忙しいだろうし、
これでいいでしょう。」
まだ本当は何か文句があるらしいが、妥協してくれるそうだ。
ありがたいことで!!
毎年のことだけど、私にデザインから印刷までやれ、
と言うのだ。
本文だけは会長が考えて、イラストや構成は私が
考えることになっている。
「とりあえず、デザインできたら会長のところに
ファックス入れますので確認してください。OKでたら
それで印刷かけますんで」
そう言ったら、
「いやいや、もういいよ。君にまかせるから、適当に
パパッと作っちゃって。ファックスしないでいいから。」
でも、まさか本当にそれをやって、後で文句言われたく
ないので、昨日、デザインを作って朝イチでファックスを入れた。
すると、即電話がかかってきて
「本文の文字が大きい。もっと小さくしろ。」
「行間をもっとせまく」
「空白をもっと作らないと、一言添えられない」
空白をもっと作れって、長い本文考えたのはオマエだろ?
これでもキチキチに詰めてやったんだよ!!
「住所ももっと小さく。名前はもっと太く。」
ちっ、細かいなぁ。
「できるでしょ?」
パソコンできないオマエが、何で「できる」か「できない」か
判断できるんだよ。
でも、会長様のおっしゃることなので、とりあえず直しを
かけて、もう一度ファックスを送った。
これでいかがでしょうか?
「うん、まぁまぁ・・・これ以上言っても君も忙しいだろうし、
これでいいでしょう。」
まだ本当は何か文句があるらしいが、妥協してくれるそうだ。
ありがたいことで!!
コメント
に、激しく同意!です^^
それにしても会長さん、任せたって言い切ったなら
ゴチャゴチャ言わないで欲しいですよね〜。
ウチの社長ソックリですわ^^;
何か一つでも言わなくちゃ気が済まない
そんな世代なのでしょうかね(笑)
会長様の言うとおり印刷してたら,何言われたか!ブルブル
って感じですよね。
パソコンできない人ってパソコンが万能だと
思ってるんですよね〜!
できないって言うと「何でできないの?」って言われます。
それ説明して、オマエにわかんのかよ?
男が一度「まかせた」って言ったんだから、後から
ゴチャゴチャ言うな〜!!
一言イチャモンつけるのが部下のため、
って思うんでしょうかね??
◎星姫様◎
ホント、ファックスしないで勝手にやってたら、
ものすごーく怒られてたと思います!!
自分の判断に拍手ですよ^^;
この年賀状、おばさんにも一応見てもらったんですが、
こいつもゴチャゴチャうるさかったです。
ジイサンもバアサンも若い人にまかせておけないって
思うんでしょうね。