日曜の朝、
ち〜らりら〜り〜ら〜
ち〜らりら〜ら〜
寝室にエルガーの「威風堂々」の曲が流れた。
うちの電話の着信音だ。
ハッと起き上がって時計を見るとまだ6時半。
夫の会社の社長さんか!?
それとも身内に不幸があったのか!?
寝ぼけた声を必死で隠して電話に出ると
「もしもし〜、おはようございます!○○ですけど、
連絡網です〜!」
・・・連絡網・・・?
ちっ、間違い電話かよ!!
「おかけ違いじゃないですか?」
怒りを押し殺した声で聞くと
「はいっ??緊急連絡なんですけど〜?」
と明るい声。間違い電話をしたことに気づいてないらしい。
「ウチ、××ですけど」
今度はハッキリ怒気をこめてそう言うと
あわてて「すみません!!」といって切れてしまった。
あーのーねー。
人間だから間違いはあるけどさ、深夜から早朝にかけて
電話をかける時は、しっかり番号を確かめてからかけろって
教わらなかったのか??
うちは結構、この手の間違い電話が多い。
夜中の2時に
「みんな集まってるから今からおいでよ!」
と、見知らぬオバハンに誘われたこともある。
熟睡している時に突然の着信音で起こされるのって
ものすごーく心臓に悪いよね。
今回の早朝間違い電話も30分くらい心臓がバクバクいってて
結局、1時間経っても寝られず起きてしまった。
土曜日にゆっくり寝ていたなら、まだ許せるけど、
土曜日は夫の仕事の関係で5時半おきだったのだ。
そんなこと○○さんは知らないだろうけど、
でも、日曜日はゆっくり寝坊しようね〜と言ってたのに、
間違い電話のせいで6時半起きだよ!!
あー、損した気分。
ち〜らりら〜り〜ら〜
ち〜らりら〜ら〜
寝室にエルガーの「威風堂々」の曲が流れた。
うちの電話の着信音だ。
ハッと起き上がって時計を見るとまだ6時半。
夫の会社の社長さんか!?
それとも身内に不幸があったのか!?
寝ぼけた声を必死で隠して電話に出ると
「もしもし〜、おはようございます!○○ですけど、
連絡網です〜!」
・・・連絡網・・・?
ちっ、間違い電話かよ!!
「おかけ違いじゃないですか?」
怒りを押し殺した声で聞くと
「はいっ??緊急連絡なんですけど〜?」
と明るい声。間違い電話をしたことに気づいてないらしい。
「ウチ、××ですけど」
今度はハッキリ怒気をこめてそう言うと
あわてて「すみません!!」といって切れてしまった。
あーのーねー。
人間だから間違いはあるけどさ、深夜から早朝にかけて
電話をかける時は、しっかり番号を確かめてからかけろって
教わらなかったのか??
うちは結構、この手の間違い電話が多い。
夜中の2時に
「みんな集まってるから今からおいでよ!」
と、見知らぬオバハンに誘われたこともある。
熟睡している時に突然の着信音で起こされるのって
ものすごーく心臓に悪いよね。
今回の早朝間違い電話も30分くらい心臓がバクバクいってて
結局、1時間経っても寝られず起きてしまった。
土曜日にゆっくり寝ていたなら、まだ許せるけど、
土曜日は夫の仕事の関係で5時半おきだったのだ。
そんなこと○○さんは知らないだろうけど、
でも、日曜日はゆっくり寝坊しようね〜と言ってたのに、
間違い電話のせいで6時半起きだよ!!
あー、損した気分。
コメント
身内に年寄りが多いので、鳴った瞬間考える事は
やっぱり不幸でも・・・って思っちゃいます。
しかも、バッチリ目も覚めちゃうし・・・
でも、間違い電話でよかったです^^
間違い電話で良かったとプラス思考に考えれば
怒りもおさまりますね。
本当に不幸があったり、仕事の緊急呼び出しだったら、
もっと辛いですもんね〜。