うちの会社は雑居ビルの一室。
なのでトイレや給湯室は共同だ。
前は同じフロアに4社しか入ってなかったし、
女性の数も6人くらいだったので、共同のトイレの個室が
2つでも充分だったけど、数ヶ月前に2社新たに入居してからは
ずいぶんと窮屈になった。
推定だけど、女性の数が15人くらいになったのだ。
前はトイレでホッとのんびりしたり、携帯メールをうったり、
メイク直しをしたりと一人でゆっくり使えたけれど、
今はのんびりしてると、次から次へと人が入ってくるので
なかなか落ち着いて入っていることができない。
他社の人と顔を合わすのはなんとなくイヤなので、
トイレに行きたくなると、廊下の足音やドアの音に耳をすまし、
誰か入ってるか、これから入るのか、これから出るのかを
気にするようになった。
誰も入ってなさそうだな・・・と思うと、トイレに立つ。
個室の鍵を確認すると、両方とも青・・・やった!!
そう思って個室に入って、ほーっとしてると、
バタバタ、ガチャン!!
うわ、誰か入ってきたよ〜。カンベンしてよ〜。
なんとなく、先に個室に入った者のサダメとして、
先に出なくてはいけないような感じになり(私だけ?)
あわてて身支度をして、相手が出る前にそそくさと出る。
だって、顔を合わすと、なんとなく気まずくない?
考えすぎか?
あぁ。トイレはゆっくり一人で入りたいなぁ・・・。
なのでトイレや給湯室は共同だ。
前は同じフロアに4社しか入ってなかったし、
女性の数も6人くらいだったので、共同のトイレの個室が
2つでも充分だったけど、数ヶ月前に2社新たに入居してからは
ずいぶんと窮屈になった。
推定だけど、女性の数が15人くらいになったのだ。
前はトイレでホッとのんびりしたり、携帯メールをうったり、
メイク直しをしたりと一人でゆっくり使えたけれど、
今はのんびりしてると、次から次へと人が入ってくるので
なかなか落ち着いて入っていることができない。
他社の人と顔を合わすのはなんとなくイヤなので、
トイレに行きたくなると、廊下の足音やドアの音に耳をすまし、
誰か入ってるか、これから入るのか、これから出るのかを
気にするようになった。
誰も入ってなさそうだな・・・と思うと、トイレに立つ。
個室の鍵を確認すると、両方とも青・・・やった!!
そう思って個室に入って、ほーっとしてると、
バタバタ、ガチャン!!
うわ、誰か入ってきたよ〜。カンベンしてよ〜。
なんとなく、先に個室に入った者のサダメとして、
先に出なくてはいけないような感じになり(私だけ?)
あわてて身支度をして、相手が出る前にそそくさと出る。
だって、顔を合わすと、なんとなく気まずくない?
考えすぎか?
あぁ。トイレはゆっくり一人で入りたいなぁ・・・。
コメント
私も今の職場、女性15人いるのに個室が1つだけ!!
しかも学校だから、5分や10分の休み時間しか使用でき
ず大混雑。トイレくらいゆっくりしたいですよね〜
ゆっくりしたいのに、できないですよねー。
ビルのトイレって、なるべく人のいない階に入りたいと思うのだけれど、
そうもいかずゆっくりトイレもできない^^;
でも、これって最近は体に悪いかなぁ〜と思ってしまいます。
何気に、ストレスですよね。
気にしなければいいのだけれど、
私は多分ずっと気にしてしまう性格なので、
入ってるときにもう1つに入られたら、
「早く出なきゃ」と急いで出ちゃいます。
うちも、最近同じ階に新しい会社が入り、
女性が今まで5人くらいしかいなかったのが、
一気に30人に増えてしまいました。
トイレは、違う階に行くようにしています(笑)
15人で個室1個は厳しすぎる・・・
しかも時間も限られているなんて。
男性と違って女性は時間かかるんだし、もうちょっと
考えて作ってほしいですよね。
キョーコ様
違う階に行くのも1つの手ですね。
人が少なそうな階を探してみます。
個室だけじゃなくて洗面所だって、ちょっとゆっくり
使いたいんですよね〜。
いちいち気にしなければいいんだけど、どうしても
気になっちゃうからストレスなんです(^^;
こんなことまで気にしちゃう自分の小心者なとこが
またイヤなんですよ・・・