今日は午後から車で出かけた。
普段は土日の早朝しか運転しないのだが、
夫が仕事の車を修理に出していて、それが終わったので
日産に取りに行かなくてはならなくなったのだ。
夫は気軽に「日産まで乗っけて」というが、
それがどんなに恐ろしいことか、夫にはわかるまい。
そのコトバを聞いた瞬間、胃がきゅぅっと痛くなり、
おなかがゴロゴロ言い出した。
緊張しているのだ。
さらに夫はスーツを紙袋に詰めだした。
「日産行く前にクリーニング寄って」
えぇっ、寄り道!?
それをこの私にやれと?
とりあえず出発。行きは何事もなく順調に進み
日産まで行くことができた。
帰りは夫は仕事の車に乗り、私はそれを追う形になるのだが、
一応、それもなんとかうまくいった。
途中で誰かにクラクションを何度か鳴らされたが、
私に鳴らしたのか、他の誰かに鳴らしたのか、
それはわからない。
知らない方が良いことって、世の中にはたくさんあるのだ。
ようやく自宅まで帰ってきて、私は安堵の息をついた。
車庫にバックで駐車しようと、いつものように窓から
顔を出そうとして、
(ミラーで確認しながらバックで駐車、という技はできない)
ガツッ!!
窓が開いてなかったよ・・・
開いてると思い込んでいたので、相当思い切り顔を
窓にぶつけてしまった。
窓にもレンズにも顔のあぶらがべったりとつき、
それにメガネのつるが歪んでいる!!
まだ新しいメガネなのに・・・。
でも、夫が力技で直してくれました。ほっ。
普段は土日の早朝しか運転しないのだが、
夫が仕事の車を修理に出していて、それが終わったので
日産に取りに行かなくてはならなくなったのだ。
夫は気軽に「日産まで乗っけて」というが、
それがどんなに恐ろしいことか、夫にはわかるまい。
そのコトバを聞いた瞬間、胃がきゅぅっと痛くなり、
おなかがゴロゴロ言い出した。
緊張しているのだ。
さらに夫はスーツを紙袋に詰めだした。
「日産行く前にクリーニング寄って」
えぇっ、寄り道!?
それをこの私にやれと?
とりあえず出発。行きは何事もなく順調に進み
日産まで行くことができた。
帰りは夫は仕事の車に乗り、私はそれを追う形になるのだが、
一応、それもなんとかうまくいった。
途中で誰かにクラクションを何度か鳴らされたが、
私に鳴らしたのか、他の誰かに鳴らしたのか、
それはわからない。
知らない方が良いことって、世の中にはたくさんあるのだ。
ようやく自宅まで帰ってきて、私は安堵の息をついた。
車庫にバックで駐車しようと、いつものように窓から
顔を出そうとして、
(ミラーで確認しながらバックで駐車、という技はできない)
ガツッ!!
窓が開いてなかったよ・・・
開いてると思い込んでいたので、相当思い切り顔を
窓にぶつけてしまった。
窓にもレンズにも顔のあぶらがべったりとつき、
それにメガネのつるが歪んでいる!!
まだ新しいメガネなのに・・・。
でも、夫が力技で直してくれました。ほっ。
コメント
きっと、交通量の多い都会にお住みなのですね。
私は昨日、運転中に二台後ろの車が壁につっこんで
びっくり。おじいさんが運転してたみたい。
おじいさんは無事だったみたいだけど壁が…。
お気持ちよ〜〜〜っく分かります!!
私、車の運転は全く自信ありませんので
ダンナの軽いお願いも聞いてあげられないこともしばしば・・・^^;
ウチは車を買い替えたばかりなんですが
コイツが大きくて、またまた困ってます。
1、2度しか運転したことありません^^;
かなりのドジ子なので同じく窓が開いてると思って、
思いきり窓におでこをぶつけたことがあります(笑)
そして、またまた同じくメガネ着用なので、
メガネも壊してしまいました(涙)
あれ、すぐ壊れちゃいますよねー><
実はその昔。独身のころですが…。
ト○タに勤めていまして、
お客さんの車の納車などに営業さんにつき合わされ、
それはそれは色んな車種を運転したことがあります。
一番怖かったのはハイラックス・サーフ。
デカイの何ので、車幅や車間に困った覚えがあります。
結構、繁華街に近いところに住んでいるので、
日中は恐ろしくて運転したくないです。
トレーラーもワンサカいるし。
本当は運転なんかしたくないんですけど、色々事情があり
せざるを得ないのでした・・・
他人の交通事故でも目の当たりにするとびっくりしますよね。
おじいさん、無事で良かった〜。
まんもす様
そう。すべては厄年のせいですよね。
私の運転がなかなかうまくならないのも厄年のせい。
修理費用、あまり高くならないといいですね!
みさと様
運転できる人にはわからないだろうけど、本当に運転って
難しいですよね〜。車線変更や右折のタイミングとか駐車
とか・・・。
しかも大きい車じゃ車幅とかわからなくて大変でしょう。
うちはNOTEというコンパクトカーですが、それでも
感覚をいまだにつかめません・・・
キョーコ様
運転が出来る人って尊敬してしまいます。
しかもどんな車種でもOKですか。ますます尊敬です。
私は最初プリメーラだったんですが大きくて怖くて
結局コンパクトカーに買い換えてもらいました・・・
ハイラックス・サーフ・・・私から見ればトラックですよ。
あんなの絶対無理!!