ごまだれ冷やしうどん
2006年7月14日コメント (2)いつも同じようなメニューばかりになってしまう夕食。
少しは目新しいものを、と思い、ASKULの請求書に
一緒に入ってた小冊子に載ってた(前置き長い)
「ごまだれ冷やしうどん」を作ってみた。
(料理を紹介してたのは、栗原友さんです)
長ネギ、にんにく、しょうがのみじん切りとタカのつめを
ごま油で炒め、それから豚ひき肉をいれて更に炒め、
火が通ったら、めんつゆ、ラー油、練りゴマ、すりゴマを入れ、
水を入れて一煮立ち。
最後に煎りゴマを入れてつけダレの出来上がり!
薬味にみょうがやあさつきを入れるのも忘れずに〜(^^)
これに細いうどんをつけて食べるのだ。
ピリカラなところが暑い夏にピッタリだし、
ひき肉やにんにくが入ってるからスタミナもつく。
夫に「また作ってもいい?」と聞いて見たらOKが出た。
新しい料理に挑戦すると、大抵「可もなく不可もなく」
という感じの答えしか出ないのに、OKが出るなんて
これはアタリだ〜♪
でもちょっと私には辛すぎなので、次回はタカのつめと
ラー油を控えめにしよう・・・。
少しは目新しいものを、と思い、ASKULの請求書に
一緒に入ってた小冊子に載ってた(前置き長い)
「ごまだれ冷やしうどん」を作ってみた。
(料理を紹介してたのは、栗原友さんです)
長ネギ、にんにく、しょうがのみじん切りとタカのつめを
ごま油で炒め、それから豚ひき肉をいれて更に炒め、
火が通ったら、めんつゆ、ラー油、練りゴマ、すりゴマを入れ、
水を入れて一煮立ち。
最後に煎りゴマを入れてつけダレの出来上がり!
薬味にみょうがやあさつきを入れるのも忘れずに〜(^^)
これに細いうどんをつけて食べるのだ。
ピリカラなところが暑い夏にピッタリだし、
ひき肉やにんにくが入ってるからスタミナもつく。
夫に「また作ってもいい?」と聞いて見たらOKが出た。
新しい料理に挑戦すると、大抵「可もなく不可もなく」
という感じの答えしか出ないのに、OKが出るなんて
これはアタリだ〜♪
でもちょっと私には辛すぎなので、次回はタカのつめと
ラー油を控えめにしよう・・・。
コメント
この日は、うちは竜田揚げとトマトのサラダにしました。
結構、揚げ物にしちゃうこと多いかも・・。
後はシューマイとか餃子も多いかな。肉の種類で言うとバンバンジーとか焼き鳥とか、鶏肉を使うことが多いです。