7/7〜8にかけて夫が出張のため、金曜日はちょっと遅くまで
友達と遊んでしまった。

終バスはとうに終わってしまったので、タクシーに乗ったら、
途中で運転手さんが横に止まったタクシーを指差して

「あのお客さん、東京から乗ってるよ」

と、私に話しかけてきた。
よく見ると、タクシーの横に東京の地名が書いてある。
それに乗ってるということは、そのお客さんは東京で乗って、
横浜まで来たということなのだ(らしい)。

「1万くらいするよ。あ、カードで払ってる。」

運転手さんは私に話しかけてるのか、独り言なのか、
ぶつくさ言い始めた。

「最近の若いヤツぁ、すぐカードで支払うんだよな。
俺たちの頃は、ちゃんと現金で払ったもんだ。
カードでどんどん買い物するから、破産しちゃったりするヤツが
増えて来るんだよな。
タクシーでもよ、支払の時にエラーになっちゃうカードが
多くてたまんないんだよ。」

何が言いたいんだ。
私に賛同してほしいのか。
それとも、私も「最近の若いヤツ」と見ていて、
「オマエはカードで支払うなよ」と釘をさしているのか??
それとも、タクシーなんて贅沢品に乗るなと言いたいのか?

よくわからないけど、ぶつくさ怒ってる風なので、
適当に「そうですねぇ」「大変ですねぇ」と
あいづちをうったら、ますます調子に乗って(?)
「お金を大切にしなければいけない」
という教訓を延々と聞かされた。

やっと家についたので支払をしようとしたら1140円だった。
私はタクシーに乗った時は、小さなおつりなら受け取らない。
カッコつけてるわけじゃなくて、昔夫がタクシー運転手
だった時に、お釣りのことで苦労してる話をよく聞かされたので
なるべく受け取らないようにしてるのだ。

しかし、この運転手さんは散々「お金を大切に」と
話していた人だ。
1200円渡して「お釣りは結構です」といったら

「お金を大切にしろって言ったじゃないか!」

とか、怒ってきそうだ。

でもとりあえず、いつものようにお釣りを断ると、
素直に笑顔で受け取っていた・・・。

・・・お金は大切に。

コメント

マンモ.ス
まんもす
2006年7月8日20:35

「おつりは結構です」の時ドキドキしなかった??なんか私だったら嫌な汗かいちゃいそうだな・・・タクシーはめったに乗らないからなおのことドキドキするかも〜

chiaki
chiaki
2006年7月9日16:36

ものすごーくドキドキしましたよ!
なんたって小心者のワタクシですもの(^^;)
支払の前からメーター見ながら「1100か1200か、どっちでもいいからピタリと止まってくれ!」って祈ったりしてました(^^;)

佐月
佐月
2006年7月13日19:33

運転手さんおかしー! 私は今の貧乏生活以前から貧乏性なので、そもそもタクシーほとんど乗りません。以前営業でバスがほとんど無い所で寸前でバスが行ってしまい、やむを得ず乗ったら1200円。「バスなら210円なのにぃ・・・(涙涙)って感じでした(笑)
全く喋らない人も沈黙がきまずかったりするけど、延々と知らない人と話すのはかなり嫌ですよね。適度な人がいいですよね♪

佐月
佐月
2006年7月13日19:35

文章がわかりづらくてごめんなさい!営業の仕事をしていた時、電車が遅れたせいで乗る予定だったバスの出発に間に合わなくて、次のバスじゃ約束の時間に間に合わなくて・・というオハナシでした。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索