まえ株。あと株。

2006年5月27日
住民税が上がったので、おばさんはまだまだやめるつもりは
ないようだ。

マクドナルドで定年制をやめたとかなんとかニュースで見たけど
確かに今老人が多いから、働ける人は働いた方がいいと思う。
思うけど、付き合わされるこっちの身にもなってみろよな、とも
思うのが正直な気持ちだ。

昨日も、社長が「3月からの資金繰り表作ってください」と
お願いしたのに、3回くらい「3月からでいいんですね?」と
聞き返していた。
最後の方は社長もプチギレな感じで
「さっきからそう言ってるでしょう!?」って声を荒げてた。

社長がプチギレしたので、次には私に確認していた。
「資金繰り表、何月からって言ってた?」
そんなに忘れっぽいならメモしておけばいいのに。
メモするという行為すら忘れてしまうのか。

それから、おばさんのそばを通りかかった私に
「ちょっと、この○○って会社、あと株?まえ株?請求書
見たら○○株式会社ってなってたからあと株よね?」
って、請求書にそう書いてあるならそれでいいじゃないか。
というか、その問いかけ、なんか変じゃない??
自分で聞いてて、自分で答えてりゃ世話ないっつの。

それから月曜日に当座にKCする金額について、
全然違う数字を社長に報告していた。

大丈夫か?本当に頭は大丈夫なのか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索