あぁぁぁ、イライラする
2006年5月22日コメント (2)うちの会社は3時にアイスコーヒーを飲む習慣がある。
その時におやつがあればそれも食べることにしている。
今、会社には社長のハワイ土産のチョコレートがあるので、
三時のおやつはチョコレート♪
でも、今日は伝票がたまっていたのでチョコレートのことを
忘れてしまって、アイスコーヒーだけ用意して、また伝票を
うっていた。
するとおばさんが
「ねぇ、チョコレート食べようよー」
と話しかけてきた。
ちょうど私はややこしい伝票をうってるところで、
頭の中は数字がぐるぐるまわっていたが、おばさんをシカトする
わけにはいかないので、
「うーん、すみません、ちょっと待ってください」
と、断った。
おばさんがニコニコと笑って
「うん、いいわよー。落ち着いてからで。」
と言ったので、また伝票とニラメッコしていたら
「チョッコレート〜♪チョッコレート〜♪」
と言う調子っぱずれな歌声がしてきた。
歌声の主はもちろんおばさん。
なんかふざけてるのか、嫌味なのか知らないけど、
そんなにチョコが食いたければ、自分でとって食えよ!!
無視しようかと思ったが、目の前で歌われてイライラするので
親切な私は冷蔵庫からチョコを取り出し、バアサンにつきつけて
やった。
あぁ、ホントにこのババア、イライラする。
その時におやつがあればそれも食べることにしている。
今、会社には社長のハワイ土産のチョコレートがあるので、
三時のおやつはチョコレート♪
でも、今日は伝票がたまっていたのでチョコレートのことを
忘れてしまって、アイスコーヒーだけ用意して、また伝票を
うっていた。
するとおばさんが
「ねぇ、チョコレート食べようよー」
と話しかけてきた。
ちょうど私はややこしい伝票をうってるところで、
頭の中は数字がぐるぐるまわっていたが、おばさんをシカトする
わけにはいかないので、
「うーん、すみません、ちょっと待ってください」
と、断った。
おばさんがニコニコと笑って
「うん、いいわよー。落ち着いてからで。」
と言ったので、また伝票とニラメッコしていたら
「チョッコレート〜♪チョッコレート〜♪」
と言う調子っぱずれな歌声がしてきた。
歌声の主はもちろんおばさん。
なんかふざけてるのか、嫌味なのか知らないけど、
そんなにチョコが食いたければ、自分でとって食えよ!!
無視しようかと思ったが、目の前で歌われてイライラするので
親切な私は冷蔵庫からチョコを取り出し、バアサンにつきつけて
やった。
あぁ、ホントにこのババア、イライラする。
コメント
心底思いますよ。
ある意味反面教師でいいのかもしれません??